庭に猛禽『ツミ』が来た!&冬の庭のかわいいお花たち | Lisa's Garden

Lisa's Garden

バラとクレマチス、草花の咲き乱れるナチュラルガーデンを目指して庭作りをしています

こんばんは!Lisaですピンク薔薇

 

今日はお休みだったので、

お庭でボケーっとしていました(笑)

 

 

ミニ花壇のビオラがかわいくって

毎日のように写真に撮っています。

 

 

 

この花壇は、バラ置き場の手前に

細長く作ったミニ花壇です。

 

こういうガーデンエッジがあると

どこにでも花壇が作れて

すごく便利です!

下差し

 

 

 

でも、一歩お庭に出ると、

ビオラの花柄を摘んだり、

液肥をあげたり

 

届いた馬糞堆肥で

みんなをマルチングしてあげたり

畑の土に堆肥入れてみたり

 

なんだかんだ、

作業しちゃいますねニコニコ

 

 

立派なパンジーラブラブ

 

八重咲き日本水仙も咲き始めました

 

 

これがまた、いい香り…おねがいドキドキドキドキドキドキ

 

 

我が家のお庭には花壇が

あるのですが、

今年は宿根草メインに変えました!

 

昨年までは一年草多めでしたが、

入れ替えが大変だったのと

アメジストセージやエキナセアが好きで

ナチュラルガーデンを目指したいので

 

今年はジギタリスやペンステモンを追加ラブラブ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨年から育てて夏越しに成功したガーベラや

ピンクデイジーもあります。

手前のほうにはビオラや矮性ルピナス

(ピクシーデライト)

宿根イベリスも追加して

 

 

 

 

春になったら、

パステルカラーの素敵な花壇になるかなと。

 

チューリップも植えたから、きっと

5月にはすごいことになるのでは?!

 

そんなわけで、お庭に出ると

あれやこれやと妄想が広がり、

 

春の庭を想像してニヤニヤしていると、

気が付くと何時間も経ってるっていう…爆  笑笑

 

平和な日…

 

 

 

 

 

と、思いきや!なんと!

 

庭に、日本最小のタカ

【ツミ】

が来ました…!

 

ツミは、ハトより小さい猛禽類です。

スズメが大騒ぎしているから、

何事かと思いました💦

 

も~~~

急いでカメラ取ってきて

必死で撮りました!

証拠写真!

 

 

 

 

 

わーーーー

かっこいいいいいいいい爆  笑ラブラブラブラブラブラブラブラブ

 

 

わたくし、日本野鳥の会に入っており

ガーデニングと同じくらい、

バードウォッチングも趣味でして…

(そっちのブログもやろうかな?)

 

 

ツミは今回初めて見たので、

まさか自分の家で見れるとは…

衝撃&大興奮でした!笑

 

ちなみに我が家、

横浜市内で駅近なのに

タヌキも来るし、

ハクビシンも来るし

野鳥もたくさん来ます。

 

 

 

野趣あふれる庭です(笑)

 

 

 

では、今日はこの辺で。

読んでくださりありがとうございました。

 

よろしければ、いいねお願いしますおねがい