一般社団法人体力メンテナンス協会 

認定指導士養成講師@大阪・奈良 

産前産後ケアLISA PARK 

理学療法士 Lisa です。







想像して頂きたいことがあります。




夕方頃、

ご機嫌が崩れ始めるお子さま、

いらっしゃいませんか?(。-_-。)















我が子も(↑↑↑笑)


疲れてきたり

眠くなったり

おなかがすいてくると



ちょーっと自分の思うように

ならなかっただけで


ぎゃー!!!っと怒ったり、





周りのお友だちや

兄弟姉妹、パパママに

当たり散らしたり、

いじわるなことを言ってしまったり。









そのような、

お子さまたちの体力が底をつきてくる

魔の時間ってありますよね。。。





子育てを経験している方なら

多くの方が

想像できることかと思います。








ここから

ちょっと発想を変えてみまして☆☆







ぎゃー!!!っと怒っちゃうお子さまの状態が、


大人の私たちにも

ありませんか!?(p_-)★








体力的に限界〜っていう時や

疲労感がたまっている時、

肩こりや腰痛、その他の不調がある時、



心に余裕が持てなくて


お子さまやパートナー、

周りの方に対して



イライラしてしまったり

嫌味な言い方をしてしまったり

怒鳴ってしまうこともある、と耳にします。








やはり、お子さまと一緒ですよねʕ•ᴥ•ʔ








大人も体力が底をついてきたり

疲労感がたまってくると


ギャーᕦ(ò_óˇ)ᕤです。









さらに付け加えて、


成人女性は、

1ヶ月のうちに

2種の女性ホルモンが

一定のサイクルで分泌されて

心身ともに健康を保っています。






ところが、

ストレスや間違ったダイエット、

自律神経の乱れなどにより

ホルモンバランスが乱れる可能性があります。







すると、

さらにギャー( *`ω´)であり、


お子さまよりも

ややこしいかもしれませんm(_ _)m








ギャー!とならないために……



●体力をつける

●肩こりなどの不調を

  血液循環の促通により予防・改善する

●ホルモンバランス、自律神経を整える



これらを手軽にメンテナンスする方法として






適度な有酸素運動である

『バランスボールエクササイズ』

が大変おすすめです。







バランスボールエクササイズを継続することで

身体の中にエネルギー物質を

たくさんつくりだすことができるので


疲れにくくなります!!







もしくは…


「ギャー!」と発散することもできず

メンタルが落ち込んでいる方。



メンタルの落ち込みにも、

有酸素運動は効果があることがわかっています。



バランスボールエクササイズを

日常生活に取り入れることをお勧めします。







体力のいる

子育て世代、働き盛り世代のみなさま




心地よい適度な有酸素運動の

バランスボールエクササイズで


身体の中の細胞から

整え直してみませんか?✴︎