一般社団法人体力メンテナンス協会 

認定指導士養成講師@大阪・奈良 

産前産後ケアLISA PARK 

代表 理学療法士のLisaでーす❤︎







「どうしてバランスボールを

 教えることになったんですか?」






☝︎この質問をよく頂くので、


シリーズ「LISA PARKができるまで」を

書き始めました♡





①をお読みでない方は

こちらからどうぞ☟





第一子の産後、

仕事に復帰するも

ばたばたな毎日。


ノンストップの子育て。




仕事→保育園→自宅→保育園→仕事→保育園…




毎日があっという間に過ぎて、


自分自身を振り返っている余裕が

ありませんでした。








そのような中、

ありがたいことに

第二子を授かります❤︎


嬉しい〜けれど、



第一子よりもつらいつわりがありました。



嘔吐、

食べ物は食べられない毎日。



保育園のお迎え後、

第一子と

なんか風邪気味〜と横たわっていると


夫が心配して帰宅。


「大丈夫⁉︎」






これは風邪のしんどさではなく

繰り返す嘔吐により

脱水を起こしていたのでした Σ(゚д゚lll)




産婦人科を受診し、


入院。


まさか自分が入院することになるとは 涙









入院中も

お食事を頂けず

嘔吐をして。



お部屋のお掃除に来てくださった

スタッフの女性が


「つわり、つらいですよね。

 私も経験あるので、わかります。」と


優しく声をかけてくださったことを

今でもよく覚えています。



つらさを共感してくださったことが

ありがたくて

涙が出ました。





私も妊婦さんを助けられるような

お仕事ができないかなぁ。と

思うようになりました。






今日はここまで。

また続きまーす❤︎

よろしければ、おつきあいください♬





「いいね☺︎」や「フォロー」が励みになります♡



いつもありがとうございます˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚