一般社団法人体力メンテナンス協会
認定指導士養成講師@大阪・奈良
産前産後ケアLISA PARK
理学療法士 吉田李沙です。
姿勢の悪さに気づいたら
バランスボール
インストラクター
になろう!!
バレリーナのように
背筋がすっと伸びた方を見ると
年齢に関係なく
凛としてキレイだな〜と感じますね。
反対に
ふと写真に写っていた自分の姿が
背中が広く丸い猫背だと
がっかりしてしまいますよね。
癖になっている猫背。
続けていると
見た目が老けたり、
身体の内外にトラブルを
たくさん生み出してしまうんです。
理想的な姿勢は
身体を効率的に動かすので
トラブルが出にくいです。
バランスボールインストラクターは
理想的な姿勢を知って、実践しながら、
姿勢と健康の関連性を伝えられ
バランスボールエクササイズで
楽しい有酸素運動レッスンを開講できて
病気の予防分野で活躍できます。
運動に不慣れな方にとっても
目指しやすい資格であり、
魅力的な働き方ができます。
今回ご案内するのは、
zoomを利用したオンラインで受講できる
バランスボールインストラクター養成講座の
新規養成生を募集します。
2020年10月1日(木)から
毎週木曜日に開講します!
新規養成生はどの木曜日からでも受講可能で
必要なカリキュラムを学んで頂きます。
基本的には
1回3時間×全10回の養成講座ですが、
進捗具合により、
講座の時間や回数は
短縮できる可能性もあります。
お子さまがいらっしゃる環境での受講に関しては
ご相談ください!
まずは
zoomにて受講のご相談から始めましょう!
LINEにてLISA PARKをお友だち追加して頂き
↓ ↓
(ID → @iqu6369m)
「養成講座受講相談」、お名前、受講相談を希望する候補日時を3つほど、お知らせください。
確認の上、返信させて頂きます。
受講相談では、
30分〜60分ほどお時間を頂けますと幸いです。
悩んでいらっしゃることや
ご不明な点をぜひ解消して
養成講座を始めていきたいと思います!
一般社団法人体力メンテナンス協会認定
バランスボールインストラクター
資格取得までの流れ
●受講相談
不安な気持ち、よくわかります!
何が不安なのか、どうしたらいいのか、
おひとりで悩まずにご相談くださいね。
↓
●養成講座のお申し込み
バランスボールインストラクター養成講座の
↓
●養成講座スタート
養成講座の日程を計画しましょう。
一般社団法人体力メンテナンス協会本部による
「事前講習」も養成講座期間中にご受講頂きます。
↓
●認定試験受験
一般社団法人体力メンテナンス協会認定試験を
現地スタジオorオンラインにて、受験します。
(受験費用要)
↓
●約1週間後に合否発表
合格→活動開始です❤︎(資格発行費用要)
不合格→つまずいた部分を練習して、翌月に再受験しましょう!
姿勢が悪いなら、ここから始めればいい。
バランスボールインストラクターを目指して
「あたらしい私」が始まります。
私を、あきらめない。
あなたの中にある「あたらしい私」を応援します。