理学療法士
一般社団法人体力メンテナンス協会認定
バランスボールインストラクター
産後指導士 ・体力指導士@奈良/大阪
Lisa です。
今日は
こどもの夏休み1日目♡
張り切って遊びました!
ひと昔前よりも
こどもが運動不足になっているのは
周知の事実ですよね。
塾や文科系の習い事が忙しかったり、
テレビやゲームが楽しかったり、
親が安心して
こどもを外で遊ばせることのできる場所が
減っていたり…。
理由も納得。
では
Q.こどもが運動不足だと
何がいけないんでしょう?
A.健全な発達・成長が
もしかすると不十分になる可能性が
ありそうです。
運動をすることで、
病気から身体を守る体力をつけたり、
心肺機能や骨形成を促進させたり、
友達を思いやる気持ちを育んだりと、
身体・心・脳の発達、社会性にまで
影響を与えるということで
想像以上に
小さな頃からの運動経験は
重要ですね!!
体力指導士として
このことを学んでから、
自分のこどもには
しっかりと身体を動かしてもらおうと思い、
生活しています。
今のところ、
肌もよく焼け、
健康的な身体をしています。
まだまだ夏休みは長く、
暑い日も続くでしょうが、
少しでも
こどもの成長に繋がることが
親としてできたら
嬉しいです。
秋頃に
親子でのご参加やキッズ対象の
バランスボールレッスンを
開講したいなーと
考えています。
身体も心も元気いっぱいで
笑顔いっぱいのこどもさんに
お会いできますように!
出張レッスンもお受けしますので、
お気軽にお問い合わせください!
それではっ
夏休み2日目も
いい日にしよう♡