理学療法士
一般社団法人体力メンテナンス協会認定
体力指導士・産後指導士 @奈良/大阪
バランスボールインストラクター養成講座
養成生 Lisa です。
先日、1歳のお子様を連れた友人1名と
マンツーマンで
バランスボールエクササイズの体験会を
行ないました!
友人はバランスボールで弾むのは初めて。
私も弾み方や注意点、効果を伝えるのは初めて。
お互いにアワアワしながら
「腹筋にきくー♡」などと叫びながら
効果を実感して
楽しく有酸素運動を行なうことができました。
体験会をさせてもらって気付いたこと。
その①
友人と私は、同じ”産後”だけれど
身体に起きているトラブルは違う!
ひとりひとり身体は違うということ。
→レッスン前やレッスンの中で、
質問をしたり、話を聞きながら
進めていくことが重要ですね!
その②
各種バウンスによって期待できる効果の
理解不足。
よくよく考えてみると、
なぜそのような効果が期待できるのか、
自信を持って説明できない部分がありました。
→復習と自己学習が必要です!!
その③
1つのバウンスをどのくらい行なうのか。
曲をまたいだ時に、
長くなりすぎたり、短すぎたり、
バウンスに悪戦苦闘してくれていたり。
→参加してくださっている方に合ったバウンス方法や
時間を見極めて、設定する必要があります。
その④
インストラクターとして、
”鏡”での左右の指示が
まだまだ備わっていません。
→講師としても、参加者の方側としても
すぐに行なえるようになるほど
練習を積むべきです。
私にとって
課題はいろいろとあります。
でも嬉しかったのは、
友人より感想として
久しぶりに楽しく身体を動かせた!
と言ってもらえたことや、
理想的な姿勢を理解してもらえたこと、
バランスボールを使って体力をつけたい!
と言ってもらえたことです。
バランスボールの素晴らしさを
お伝えできてよかったです♡
体験会に付き合ってくれた友人と
お子様に、感謝です。
ここで重要なお知らせです!
2017年4月より
奈良と京都の県境、
JEUGIAカルチャーセンター
イオンモール高の原にて
バランスボールエクササイズが
開講予定です!!
詳細はまたブログにて
お知らせしますね!
手軽に有酸素運動をしたい!
身体の歪みを整えたい!
疲れにくい身体を手に入れたい!
春夏に向けて、シェイプアップしたい!
奈良でバランスボールエクササイズを
受けられるのはここだけです♡
お近くの方は、
この機会にぜひ、ご参加くださいね!