貯金が減らない方法
こんにちは、リサです!
お金、ちょっと貯まったらすぐなくなっちゃうって経験ないですか?
不意に旅行行ったり、友達の結婚式があったり、自分へのご褒美を奮発しすぎちゃったり・・・
順調に貯まっていたのに、貯金が減っちゃうと一気にやる気がなくなっちゃいますよね。
毎月予算を組んで、その予算以内に収まるように頑張る!っていうのが節約の王道
けどその予算をびっちり組んでしまうと、失敗しやすくなるんです。
毎月必ずあるとは限らないお金はまとめてイレギュラー費として、毎月積み立てましょう
①毎月の予算に新たにイレギュラー費という項目を作り、毎月一定額積み立てます。
(できれば銀行から下ろして袋わけするか、別の口座に入れ替えたほうがいいです)
②何もないときは使わない。イレギュラーな事があったら、そこから出す。月々の家計簿には記入しない。
イレギュラーな事とは・・旅行や結婚式・自分へのご褒美(金額が多い場合)
バーゲン時の服代・実家への帰省の旅費・家電製品の買い替え用など・・・・・
金額は年間にこのようなものにいくらくらい使うか考えて、それより10%位多い金額を予算とします。
毎月の給料から新たに沢山積み立てるのは難しいので、例えば月々1万五千円にして、残りを2で割った分をボーナスの中から積み立てるとやりやすいですよ
あらかじめ、使うための予算を組むことで、実際に自分が貯めているお金に手をつけるのを防げます!
なかなか貯まらないって方はお試しください