出張レポvol.2・里親さんの次世代人材育成セミナーで「リーダーマインドとセルフケア」講座 | リスニングママ・プロジェクトのブログ

リスニングママ・プロジェクトのブログ

『人の話を聴くこと』を勉強した先輩ママ達が、自分たちの学びを社会に還元しようということで、
ちいさなお子さんを育て中のお母さんたちのお話を「20分間」聴くプロジェクトです。
よかったら、お話しませんか?

こんにちは。
宮城在住の講師&リスナーのまさみですニコニコ

2月2日~2月4日の出張講座報告vol.2です。

2月3日(土)に東京大井町アワーズイン阪急で
関東甲信越静里親協議会主催

後援/助成社会福祉法人テレビ朝日福祉文化事業団
の「第4回 次世代人材育成セミナー」で
「リーダーマインドとセルフケア」というタイトルで
 ・リーダーマインド×傾聴
 ・リーダーマインド×お願いをするコツ
 ・リーダーマインド×セルフケア

の3つをテーマにお伝えさせて頂きました。


(関東甲信越静、さまざまな場所から集まってくださいました)

受講対象は、

関東ブロック19都県市里親会会長、役員、支部長
里親会推薦の次世代リーダー候補者でした。

今回のご縁がつながったのは、
昨年6月に越谷しらこばと基金助成事業の一環として
生きる力を育む☆子どもの話を聴くコツ講座(通称ココツ)を開催させて頂いた際に

(その時のブログはこちら
埼玉県在住の里親さんが受講してくださり


「私たちの里親会でもぜひ!」とご依頼を頂き、
埼玉県里親会主催の里親支援講座(昨年10月にオンラインで実施)
を担当させて頂いたことがきっかけでした。

ご縁をつないでくださった全ての皆さんへ
感謝の気持ちがいっぱいです。虹

参加頂いた方からのアンケートの一部をご紹介します。


★相手の気持ちに寄り添うことの難しさと、大切さを学びました。 

これから、この事を活かせるよう頑張ります。
 

★改めて日々生活をしている中で、自分の事は後回しにしてしまっていたなと気づきました。

★聴き方についてがとても学びになりました。

★自分の感情に目を向けることの大切さについて学べました。

普段忘れてしまいがちというか、置いてきぼりになりがちな自分の感情にもっと向き合ってあげようと思いました。

自分の機嫌が良い方が周りの雰囲気も良くすることができますものね。

★感情表現が苦手な里子さんに感情のリストを見せてあげたいと思いました。



みなさん、たくさん受け取ってくださってありがとうございます。
時間に対してかなり情報量が多かったと思いますが
一番響いたところが、やはり「聴き方」だったことに嬉しさを感じています。


(講座後に同席してくれたひろみちゃんとパシャリ)

お伝えする聴き方を知ることで
話す人も聴く人も心地よい関係を築いていく一助となれば幸いです。

講座後に、
個別にリスママの活動について質問を頂きました。

私たちの活動は子育て中のお母さんが聴き方を学び
同じく子育て中のお母さんの話を
対等で同格な立場でお話を聴くことで
子育てを応援している団体です。
(主な活動のおはなしDAYの説明はこちらのブログをご覧ください)
 

一方、里親制度には短期の預かりもあり、
病気や出産などで子育てが難しい時期に
お母さんに変わり、
里親さんがお子さんをみてくださるサポートもあります。

どちらの活動も、
子育てをしているお母さんを応援し、
さらにその先にいるお子さんたちの命を守り、
幸せを願っている。


私たちは同じ願いを持って活動しているね。

と語れたことはとても嬉しい時間でした。アップ

リスママでは
相談援助職の方へ向けた
聴き方の講座
も行っています。

「話した人も聴く人も、お互いが心地よい聴き方」

の講座のご依頼
お待ちしています!


お問合せは 手紙こちら から。

 

*~.:*~.:*~.:*~.:*~.:*~.:*~.:*~.:*~.:*~.:*~.:*~..:*~.:*~          

 

おはなしDAYのご予約は、
下のボタンからカレンダーをチェックして
ご希望の日時をポチッとすればご予約完了ですビックリマーク
最新の予約状況もこちらからご確認ください。

※ご予約はまとめずに、1度に1枠ずつお願いします。
終了後に次の予約をすることで、何度でもご利用いただけます。
 

クービック予約システムから予約する

  https://coubic.com/lis-mom/services 

 

スマホ携帯アプリ(かんたん予約)からのご予約も便利です。

アプリをダウンロード→店舗検索→リスニングママ・プロジェクト

 

予約の確認、変更、キャンセルが簡単にできます。

ログインの手間なしで、繰り返し予約できます。


初めてご利用の方へ・ご利用方法はこちら。
20分話をした後の変化についてのブログ記事はこちらから

 

以下の講座は全てオンラインにて実施しています。

自宅からでも、どこからでも、お子様がいても

安心してご参加いただけますよ。

↓↓↓

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ベル講座・お話会のお知らせベル

 

NEW2/22(木)~大切な人と心でつながる聴き方講座ベーシックコース開講予定

時間帯は午前・午後・夜 ご希望により調整

詳細は→コチラ から
 

NEW2/22(木)12:00~モヤモヤが〇〇に変わるおはなし会(テーマ:スマホ、ゲーム)(1/26予約受付開始)

NEW3/8(金)10:00~生きる力を育む☆子どもの話を聴くコツ講座  (2/13(火)予約受付開始)
NEW3/12(火)10:00~誰も教えてくれなかった 怒りのヒミツ講座  (2/17 予約受付開始)

 

 

すべてのご予約はこちらのカレンダーから

  https://coubic.com/lis-mom/services  

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


<SNSいろいろやってます。お好きなところでフォロー&シェアしてもらえたら嬉しいです>

 

Facebookこちら
いいね!して更新情報をGETアップ

 

LINE

友だち追加すると、おはなしデーの空き状況お知らせが届きます音譜

友だち追加

Instagram
日本全国世界各地のリスママ・メンバーたちの日常と、講座のお知らせ
地球

Twitter

ブログの更新情報と、過去記事のピックアップなど

 

note
ブログ記事のコラム部分がじっくり読めるアーカイブ

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

<応援の気持ちを寄付という形で表現してくださる方がいたらお願いします>

 

・寄付受付・決済サイト
寄付受付・決済サイト

 

 

リスニングママプロジェクトホームページ