RVについて思うこと。 | すずらんのブログ

すずらんのブログ

賢く、腐らず、自分らしく、幸せに生きる。

こんばんは飛び出すハート すずらんですニコニコ


今、我が家の洗濯機の中で、羽毛布団が爆ぜました昇天


蓋を開けたら、羽毛がふわぁ〜音譜

なんか幻想的で笑えました爆笑


とりあえず乾いてから、布団と洗濯機のメンテ頑張ります笑

洗濯ネットごと破れてました昇天


そして免震レバー的なものを破損爆笑

以後気をつけます笑




本題です。

RV(貨幣評価替え)について、みなさんどう思われますか?


コロナ禍というか、世間が騒いでいた時、父と意見交換をしました。


新札に切り替わる時、預金封鎖まで行かなくてもマイナと紐付けして、何かしらの不具合、不利益を被るのでは❓


がお互いの予測。


ですが、コロナですらあれだけ騒いで、羊状態の日本で、RVの影響をモロに受けたら、ムリでしょ笑


なので、やってもソフトランディングでしか遂行できないと思っています。


父は金を買うを選択し、わたしにも勧めてきましたが、金を保管や、そもそも大分にいた頃、金を買うって結構ハードルが高かった笑い泣き



家族の理解ゼロですからね。


せめて金貨、銀貨を買うか?とも思いましたが、

結局水と米が1番大事でしょ。


ということで、大分では荒地の開墾を黙々とやっていました笑い泣き


結局開墾半ばで、よし離婚だ!

と動いてしまったので、農具は友人に譲り、今は小さなマンションの庭で再生栽培してる程度ですデレデレ


もともと心配性というか、リスクヘッジ大好きなのでね、色々備えるタイプなのですが、

今回のRVに関しては、なぜか心が動かない。


舐めてかかるとか、安心しきっているわけではないけれど、

大切な事は、自分の身は自分で守る。

子ども3人と何とか凌げれば、合格点。


それぐらいで、特にこれ以上失う物はないので、何とかするし、何とかなると結構本気で思ってます。



色んな経験をして心から思っているのは、

明日死んでもいいように、後悔せず、やりたい事は今やる!

怖い、迷ったら進め!


って思考に切り替わりました。


暴露しますが、新年入ってから多分150万ぐらい散財してますニヒヒ

(内訳は近々書きますニコニコ


推奨はしないけれど、日本円の価値が下がった時、所詮わたしの貯金なんて大したことはない。


もし本当にRVが来るのならば、

お金や物の価値が変わるとするならば、

今わたしが価値のある事にお金を使おう。

そう心から思えた。


一応シングル、三児の母なので、子どもの貯金は手をつけませんが、

本気でやりたい事をやると決めたので、

守りに入らず、攻めるスタンスで行きますニヒヒ


親はいくつになっても、一人娘を心配します。

だから、ありがとう、でもわたしはわたしの人生生きますって宣言しているので、

参考程度に意見は聞くけど、判断はあくまでもわたし。


夫や義父母のしがらみもないし、

片割れも、片割れではあるけれど、法的拘束力はない。

理解はあるけど、片割れは心配性でわたしもは真逆なのでね。


今人生の中で絶好のチャンスなんじゃない?って本気で思ってます。


色々と気付きや野望が出てきたので、ブログに書いていこうと思いますスター


という事で、仕事が三連休になる日があったので、会いたい人に会いに行く決行しますラブラブ

北海道へ子どもと学校サボって近々行ってきますデレデレ

(思い立って即航空券おさえました笑


新年に立てた目標、後は転職です!

今年は面白い1年になりますちゅー


今日もありがとうございましたラブラブ