こんにちはー
漫画家・時々カウンセラーの逢川ですウインク
 
 
{2981769F-A3C0-4A7F-923C-D56D86503C19}
 
ツイッターに掲載した「数秘術✨猫漫画」が
沢山の人に遊んでいただけた様で嬉しい反面
 
 
ちょっと言っておきたいのですが
 
 
私、専業占い師さんではありません……ゲローゲローゲロー
 
 
 
遊び心で
参加して下さった方に楽しんでもらおうと
ワークショップやセッションに
取り入れてますが
 
あくまでもセッションは
カウンセリング、コーチングスキルが
メインなので
 
占い師を期待されている方、すみません滝汗
 
 
ただ、カウンセラーにしろ漫画業にしろ
人を見るのが仕事なので
 
 
たまたま持ってる数秘術の知識を元に
「もしこれが腐女子に分類できるなら?」という
脳内シュミレーションして
漫画を描いてみたら、その結果に
うまくハマる方々がいらっしゃって
楽しんで頂けたんだな、と思っています( ˘ω˘ )✨
 
 
 
ただ、10年越えの
「うつ」でクサクサしてる時に……
 
 
「どうして他の人みたいに幸せを
   感じられないんだろう?」
 
と常々嘆いては
 
「自分がクソだからだな」とか
「脳のせいだろうな」とか
「過去のトラウマのせいだな」とか
 
自己否定する理由にまでしてた
私にとって
 
 
数秘術の考え方で言うところの
 
 
「いや、お前のその自己否定感
   生まれつきそういう設定で
   それを乗り越える人生の遊びしようと決めて
   来てるからしょうがないよね真顔
 
 
っていうドライさを知った時に
 
 
「なんだ遊びならしょうがないなーもーニヤニヤ
   早く言ってくださいよー
   悩んじゃったじゃないですか
   40年くらい!」
 
 
てめちゃくちゃ開き直れたのは
結構救いだったのです
 
 
だからその
「しょうがないよ、そういう設定の
人生ゲームだからね」って軽く
 
自分のダメなところも嫌いなところも
 
「初期設定、初期装備なら仕方ないかニヤニヤ
 
って開き直って
 
 
「この初期装備に文句言うより
  どうやってそれ使ってこの人生遊ぶか」
 
 
という視点に切り替えるお手伝いをするために
セッションを始めました
 
 
みんな、私みたいな苦労しないで笑い泣き
もっと遊ぶ方にHP使ってたら
人生楽しいし
世界が平和になるんじゃないかと
勝手に思ってまして
 
 
だって毎日ゴンゴンつらいこと考えて
冒険に行く前に宿でただ横になって
HP減らすより
※これは過去の私です
 
 
この限りあるHPを
何に使って冒険しよっかなって
それ考えるとちょっと楽しいと
思うんですよねウインク
 
 
さて
前置きが長くなりましたが
 
独学で学んだ数秘術での
マスターナンバー「11、22、33」について
私なりに考察してみたいと思うのですが
 
 
 
私に師匠はいないので
流派とか関係なく
あくまでも「私が会ってきた」
マスターナンバーの方達の傾向ですが
 
※もっと言うと流派によっては「33」も
マスターナンバーとして見なさない
場合もあります
スケールが大き過ぎる数字なので
「そんなスケールで生きてる人が殆どいないから」
ということらしいんですが…
 
 
例えば「11」
 
 
人生の至難ミッションをクリアして
「こんな私でもいいんだわ!」って
思えた先の「11」は
 
「人生のゴールは多分スピリチュアルマスター」
 
 
精神世界好きで哲学的な知識が好き
だから占いとか見えない世界の真理にも
興味ある方が多いなという印象
 
 
この「多分」というのは
「11」の大きなスケールで生きている人が少なく
「2」「1」の複合型で生きている人が
多いからです
 
 
ゴール設定のスケールが大きいので
「なんか大きなことをやりたい衝動」を
感じつつも
途中でつらくてモダモダしてる方が
多かったりするのも
マスターナンバーの特徴かもしれません
 
 
あるいはその衝動を感じてるのに
今まだそうでない現実を見ると
ギャップが大きすぎてつらくなったり
 
 
で、クサクサクサクサ……
 
 
また、これはマスターナンバーの
共通点かとも思いますが
生まれつきHPタンクが平均よりデカくて
普通の人が100なら300とかあるから
 
マイナス200で、
もう3分の2もHP無くなってても
まだ100あるから元気な普通の人ぐらい
活動できてしまうせいで
 
「こんなに苦しんで悩んでるのに
    誰もわかってくれない笑い泣き笑い泣き笑い泣き
 
 
ってなって
相談にいらっしゃる方が多いです
 
 
 
 
まだ自分の才能やユニークさに
開き直って受け入れていない「11」は
 
「1」の原因不明の自己不信が人の倍
相反してプライドも人一倍
だから弱さをなかなか見せられないし
 
「2」で
空気も読みすぎて疲れてしまい
 
ああ、でも一人で何かをやりたいけど
 
「もはや何がやりたいかわからない笑い泣き
 
 
時々一人になりたい!って強烈に思うけど
実は一人は無理で
 
だからストレスマックスになると
 
「一人にして!ほっといて!でもそこにいて!」ムキー
 
と複雑な様相を呈す感じ
 
周囲は「え?どっちなん?」みたいに
きょとーんとしたり
 
 
 
巧妙な11は
そんな人疲れや自己不信感をうまく隠して
誰にも見せられず相談も出来ず
めっちゃ人に合わせてストレスためてたりして
でもうまくやれてしまって
 
もうとにかく大変そうなのですゲロー
 
 
そういう11さんには…
 
「空気読め過ぎて頭良すぎて
    悩んでるのにそう見えないのも
    エネルギー量が多くてなぜか
   プライドが高いのももはや
   ただの初期設定(才能)なので
 受け入れてみると楽ですよ」と
 
 
お伝えしていますデレデレ
 
 
数秘術でも星座でも姓名判断でも
なんでもいいんですが
生まれつき持ってる「初期装備と可能性」を
どこまで訓練して磨き上げて
「使えるものにするのか」は
 
 
結局 本人次第なんです
 
 
いくら名前や誕生日の数字がよくて
切れ味のいい武器を持っていても
本人が使い方の訓練をし
磨き上げて
目的を決めて使っていない刀では
 
 
ただ、刃物を持て余してるだけの人になります
 
 
もしくはそれを使って
余りあるエネルギーを使って
自分や人を切って傷つけたり
 
 
もしくは鞘に収めっぱなしで
持ってることすら忘れて人生を
終える人もいると思います
 
 
なので「マスターナンバー」が
響きの通り「特別」というのではなく
 
 
むしろ普通のナンバーの方が
雑音が少なくストレートに
自分の感覚や好みがはっきりしている分
人生ゲームはスムーズで
障害も少なく
多くを成し遂げることもできるのです。
 
 
どの生き方が不幸だとか幸せだとか
正しい正しくないとか
言いたいのではなく
 
 
幸せの価値観は人それぞれですので
どんな生き方も
「その人の人生」というだけですが
 
 
つい私はマスターナンバーの方を見ると
「ああその力、その方の人生が
   面白い方に使えるようになるといいな」と
お節介にも思っていたとしても
口出しする気は毛頭なくて
 
 
なのでセッションにいらっしゃって下さって
お手伝いを「許可」してくださる方のみ
 
 
「こちらに人生ゲームのマップがありますよ」
「あとこのような初期装備をお持ちですね」
「それで今後、どう遊びましょうか?」
 
 
と、持っているのに認識してなかった
武器や才能、
元々その方が行きたかったと思われる
ミッションクリアの条件や
ゴールを探るお手伝いをさせて頂いてます。
 
 
人生ゲームのコンシェルジュみたいな真顔
 
 
 
数秘術でいうところの誕生数を
私はゲームの初期装備と捉えているのですが
 
 
初期装備が変えようのない「宿命」なら
※例えば性別、親、出身地、遺伝や才能など
 
それをどう使って遊ぶかは「運命」で
好きにできるのです
 
 
なので、マスターナンバーの方は
 
 
「ちょっとスケール大きい遊びがしたいから
   HPタンクは大きめで
   あと短時間でレベル上げ出来るように
   性格とか境遇のミッションは
   normalじゃなくてhardモード!」
 
 
という
「いざとなったらスケール大きめの
 人生ゲームを遊べる可能性」
を初期設定にぶっ込んで生まれて来ている方
 
という解釈を私はしています。
 
 
想像してみてください
hardモードのバイオハザードって
normalモードに比べて
同じ面でもゾンビが強いから
クリアが大変でしょ?
 
 
マスターナンバーの人生はそんな
hardモードなんですニヤニヤ
 
 
ゲームの障害やミッションクリアの条件が
人より厳しくて
hardモードだからこそ
 
normalモードの人と同じ時間
ミッションに取り組んだとしても
クリアした時は歴戦の猛者みたいに
鍛え上げられていて
 
 
スケール大きく
どこまでも開花する可能性がある
 
だけどそんな初期設定のせいで
 
なんだか生きるのが
普通の人よりツライ気がするんですけど?
とクサクサしてしまいがち
 
 
それがマスターナンバーと思います真顔
 
 
 
 
 
 
その可能性やパワーをフルに使って
生きている方も
そうでない方もいるので
 
これはマスターナンバーの方に
限りませんが、
セッションなどで直接会って話して
 
「今人生ゲームのミッションクリア段階が
   どこらへんにいるのか」
 
 
を伺って
 
ゲームのどこで行き詰まってるのかを
ちょっと謎の老人的なスタンスから
よりゲームがイージーモードになるように
お手伝いさせて頂いてるのが
私のセッション、と思いますデレデレ
 
 
そんな私も
ハードモードの33で
まだまだ修行中の身でございます。
 
 
次回は他のマスターナンバーも考察して
みたいと思います真顔
 
 
※この記事以外にも数秘術に関連した記事は
以下の様なものがあります
 
 
などなど……
「数秘術」カテゴリーなども是非見てみて下さいね
 
 
 
 
 

もっと詳しく……
自分の「数秘術」について見て欲しい
 
という方に向けた
個人セッションや
不定期に
グループセッションもやっておりますウインク
 
実は数秘術鑑定する時は
「誕生日」からだけでなく
「名前」も数字に変換
さらにそこから出てきた数字を足して
様々な数字を出して
その絶妙な配合バランスで運命や才能を
鑑定していくんですウインク
 
・自分に才能、運命に興味がある方
・ちょっと相談したいことがある方など
 
お待ちしておりますウインク
 
不定期開催↓
お茶しながら楽しく女子会のりで
数秘術鑑定するグループセッション
「Lira cafe」
 
お試し的に……
気分転換に……など
 
こちらもぜひチェックしてみて下さいねデレデレ