皆様こんにちはビックリマーク

らいおん〇です。しし座

ようこそ!!お越しいただきありがとうございます。ニコニコ

 

 

虫除け編みハウスのひと畝を耕しました。

 

ここには生姜を植え付ける予定です。

 

 

 

同じ畑の玉葱の畝ですが、草生栽培ですね。💦

 

 

黒マルチを張っているので、玉葱の間の草は取っていますが

 

畝間の草はボウボウです。

 

 

草を丁寧に取り除いた後は、よく玉葱にヨトウムシがつき

 

病気にも罹りやすい気もします。

 

 

今年は、伸びた草を軽く刈り取るくらいにしたいと思います。

 

 

 

玉葱の隣の波板の中のじゃが芋(とうや)です。

 

 

黒マルチを被せているので、芽がマルチを押し上げて

 

持ち上がったら、穴を開けて救出します。

 

 

 

数ヶ所救出しました。

 

 

 

 

 

 

丸亀製麺さんが米粉麺店を展開するとの情報で、

 

米粉の麺ってどんな感じ?

 

 

 

 

気になり、ゴリに米粉うどんを打ってもらいました。

 

 

 

 

ネットで調べたら、手打ちうどんほど時間も体力も要らず、

 

短時間で出来るとのことです。

 

 

 

米粉280g 片栗粉120g 塩小さじ2/3 熱湯360cc~380ccを

 

よく混ぜて丸めたところです。

 

 

 

うどんや蕎麦用の のし板を出すのも面倒だったので、

 

3つに分けて、まな板の上で麺棒で延ばしました。

 

 


やはり専用の包丁が上手く切れますね。

 

ゴリ、お手のもんです。ウインク

 

 

 

 

ナイフとフォーク 採れたてメニュー

 

 

米粉うどんです。

 

いいかも!

 

 

中力粉の普通のうどんも好きですが、

 

米粉もいけますね!!

 

 

米粉麺を茹でると、透明感のある真っ白な麺に仕上がるのですね。

 

 

 

私の茹で方が下手だったようで、切れ切れになりましたが。💦

 

味も歯触りも、喉ごしもいいです。

 

 

 

今日も1つ採った春キャベツは、人参やカニカマやパセリと

 

手作りの新玉葱ドレッシングやゴリマヨを混ぜて和えたものです。

 

 

いくらでも食べられますね。

 

 

 

塩麹漬けにしていた鶏むね肉の鉄板焼き。