皆さまこんにちは、お元気ですか?

昨日は束の間の晴れ間が広がりました。

確かに日差しは強いけれど、吹き抜ける風はまだどこか涼しい。初夏の爽やかな陽気でした。

洗濯物もよく乾き、いい1日でしたね。

皆さまいかがお過ごしになられましたでしょうか。

壱岐島もいよいよサヤリンゴさんのスーパーがオープン。スーパーだけでなくメロンも通信販売。大変です。壱岐島有名神社宮司様も奥様のお手伝いを頑張っていることでしょう。神社も経営が大変だと昨日記事を読みました。しかし壱岐島有名神社宮司様の神社は、サヤリンゴさんのお客さんがたくさんくるので安心ですね。そんな宮司様のお言葉がこちら。












さて、最近あまりブログも満足に書けずすみません。昨日は結局午前2時間ジムに行った以外は、良人さんをパーマ屋へ車で連れていき、その待っている時間は子どもと宿題を頑張り、それが終わったら子どもをピアノに連れて行き、さらに夕食は良人さんのお父さんとご飯を食べました。ご飯を作るのは義理のお父さんがやってくれますので、私は茶碗を洗ったりします。

家に帰ったら22時でもはやバタンキューです。


そして今日も忙しそうです。1030までは子どもはサッカーなのでその時間はジムです。愛の自転車操業です。


自分生活ビジネス吉野経営塾民はいま自転車を漕ぐことが求められています。確かにジムの自転車操業はブログを書いたりできるので本当にありがたい…ながら操業最高です。こうでもしないと時間が作れない…。

良人さん(我が伴侶)もピラティスへ行くようで、その後良人さんはハリーポッターの舞台を友人と見に行くようなので、気持ちよく行かせます。午後は私が子どもと過ごすわけでサッカーなど大変なことは確定、自分の時間が無くなるのは確定ですが、あえて気持ち良く送り出し、良人さんを楽しく行かせる。

実は今週平日夜に白綿さんからまたもやご飯に誘われていて、白綿さんも色々介護や職場の同僚ならのコメントでお辛いようで、私が何とかその辛さを取れるようでしたらと思い、ご飯に行って白綿さんを慰労したいわけです。

ハリーポッターから帰ってきて、更に私がその楽しさを聞いてあげてさらに楽しい気分にさせます。ご機嫌なところに平日夜の空きを申請する…おそらく良人さんは快く引き受けてくれるでしょう。

私が「話し方が9割」の本より学んだことです。誰もが話を聞いてほしい。だから私のことを話す前にまず相手の話を話終わるまで聞いて相槌を打って打って打ちまくる。


これだけで私の人生の大体のことはうまく行くわけです。上司や同僚など人に常に恩を売りまくれば、いつの間にかすごく大きなものとなって帰ってくるかもしれない。帰ってこなくてもそれはそれで良しです。先日研修の時に上司がわざわざ私の司会の研修に顔を出してくれ色々私の評価を何も言わずとも言ってくれる…自慢は聞く方も辛いですが、第三者が褒めるのは評価に当たるのだと思います。これも「話し方が9割」の技術で常に上司の気持ちに寄り添ったからだと思います。私の力ではないのです。


この本が大体1,000円でこれだけのノウハウを知ることができるわけで、それに比べたらサヤリンゴさんの各講座、そして假屋舞さんのガチコンなどは何倍も何百倍もするのですから、人生はバラ色になっていないとおかしいです。

いえ、もうなっているのかもしれません。さすが自分生活ビジネス吉野経営塾民、假屋ガチコン大富豪民は素晴らしいです!

人生と資産に余裕がある方々なのですね。借金が最近熱いですが、借金なんてない…はず…ですよね…。



というわけで、自転車操業中に今日の方針と自分の気持ちをまとめるのと、ブログを書くのと、カロリー消費500Kcalです。柔軟体操もするので午後もケガなく行けそうです。やはり自分生活ビジネス吉野経営塾民自転車操業は素晴らしいと思いました。


スーパーもいよいよサヤリンゴさんの壱岐島での集大成です。優秀な人材も集まり、自分生活ビジネス吉野経営塾民の多くが集います。組織が形を成していく姿を私たちは見ることができるのです。

壱岐島有名神社宮司様とサヤリンゴさんには感謝しかありませんね。