皆さまこんにちは、お元気ですか。

今日は何だか肌寒いですね。

雨が降って窓を開けて寝たら寒くて頭が痛いです。皆さまどうかお風邪など召さないように気をつけてください。


さて、気がつくと5月も半ば。

自分生活ビジネス講座民は続々借金告白しています。活動が活発。忙しそうです。仕事を掛け持ちしまくり働いて返すのでしょう。サヤリンゴさんは重労働こそ自分生活ビジネスと言っています。借りたものはきちんと返さないといけませんね。


さてこちらにも忙しい人がいたようです。


白綿「あ〜忙しい忙しい!!」


私「なんでですか?」


白綿「ワタミの株主優待の期限が迫ってる!夕ご飯は毎日ワタミ!一番いいのは焼肉ワタミで630円のどんぶり食べて、500円1枚使って残りをジェフグルメで払う。これがベスト。あとは鳥メロ行って突き出し突っ返し飲み物を飲まず、150円の串を4本食べて会計。いや〜、お金って全然減らないね。困っちゃうよ…死ぬまでに使い切りなんてできない…」


私「ひえ〜!さすが白綿さん!天才です!」


白綿「ところでこの前チケットショップ行ったらワタミ株優60円だったぞ…あれさえあれば夕食は5月中はほぼ金がかからない。フードロスどころの話じゃねえ!」


白綿「と言うわけで、早速手伝って欲しい。実は西武の株主優待が使いきれん…私も忙しくていつ行けるかわからん…なので突然だけど電話で呼んだんだ。仕事休ませてスマン」


白綿さんから急な呼び出しで、私は仕事を中抜け休みで出てきました。


品川に集まりました。





シナプリのランチです。

株主優待を使わないといけないのに、白綿さんは13時30分からのさらにお値段が安くなる方を予約。節約が身についてしまってるのです。

もうね、手を洗うとかと同じレベルなんでしょうね。自分生活ビジネス講座民も見習おう。



私「サラダサラダサラダサラダ!!」


白綿「肉の方がコスパ良くない?」


私「いやいまなかなか野菜も高くて…なのでまずはサラダを3皿行きまーす!」



平日昼なのに結構混んでます。

いいな〜私ものんびり昼からランチとか食べてみたいです。いつも昼は職場でコンビニおむすびです。



小さいお寿司もありました。



デザートも食べました。


白綿「満腹?よしじゃあ職場に戻るか、また連絡するよ、じゃね〜」


私「私も戻ります。また行きましょう、では!」


まだまだ5月末の西武の株主優待は残っています。お土産として余ってる和民と西武の株主優待をいただきました。

株主も忙しいんだな〜。羨ましい。

私も頑張ってお金貯めて株を買いたいと思いました。


自分生活ビジネス講座民よ、金がある人は使っても使っても減りません。

借金ある人は利息払いがありますので、貯めても貯めても貯まりません。一刻も早く借金を返し、余裕のある生活を送りたいですね。自分生活ビジネス講座ならそれが叶う…のか。5Bを認識しまくり、ミジメを見まくり、大富豪パワーまくる。

結局どれが一番正しいのかな…?