こんにちは!
最近、
「猫たくさんいると医療費とか大変でしょ?」
「保険入ってるの?」
なんて聞かれることが多いんですね。
「入ってません^^;」
でも、
先日、モコたんの誤飲を疑って、病院連れていった時、エコー検査と、お薬だけでも、8000円かかったのですが、もし手術とかになったら軽く10万円超えちゃうんですよね。
今までは、猫たくさんいるから入らなくても貯金すればいいかと思ってたのですが、万一手術や入院となるとなかなか大変なので、誤飲ぐせのあるモコだけでも入れようかななんて考えてたり。
ちょうどいい機会なので、調べてみました。
調べてみたのは、楽天の保険比較サイトで3年連続1位だった、
日本ペットプラスさんのいぬとねこの保険
11歳未満まで申込できるそうなので、マンチカンズ は大丈夫だな♪
保険料のカバーの割合に応じて、3つのプランがあって、50パーセントの場合、70パーセントの場合、90パーセントの場合で保険料が違うんだね。
90パーセントの場合だと、
6歳だと月々、2,670円なんだって。
これは、プラチナプランという、通院、入院、手術全てカバーしてるやつ。他にも通院のみのゴールド、手術のみのパールもあるけど、どんな病気やケガになるかわからないから、入るならプラチナかなぁ。
免責金額や回数制限と日額制限もなくて、年間90万円まで補償されるとのこと。
これはありがたいですね。ぐれおじさんの時は毎日のように点滴を打ちに行ったので、いざという時に回数制限があると困ってしまいますもんね。
免責金額もないから、少額だから請求できない!なんてこともないのがいいですね。
【いぬとねこの保険の良いところ】
・通院のみ、手術のみなど、様々なプランが選べる。
・最大で90パーセントも補償
・免責金額、回数制限、日額制限がないから、いざという時に安心
・ネット割、多頭割、マイクロチップ割、無事故割と割引が豊富
多頭割で1頭あたり年間900円も割引になるから、マンチカンズのように沢山仲間がいるお家は嬉しいですね♪
ネットからの申し込み限定で10%割引があるみたいなので、ネットからが断然お得です。
資料請求やお申し込みは↓からできます。
いぬとねこの保険 ※公式サイトにいけます