雪印ビーンスタークの『ハキラ リンゴ味』。
 

シュガーレスタイプのキシリトール配合タブレットです。

ビーンスタークといえば‥娘が小さい頃、ミルクでお世話になったメーカー。
懐かしいなと思い出しながら、安心して食べることができました。
 


可愛らしい絵が載っているのを見て、直感的に「これは自分向けの商品だ」と確信した娘。
娘はラムネも飴も大好きなので、キラキラとした目で袋を見つめていました。
 


1袋45粒入り。
袋を開けると、ふわっと甘いりんごの香りがしました。
娘も覗き込んで「うわ~いい香り!」と。

子ども向けの商品は、ファーストインパクト(まずは見た目や香り)が
重要だと思っているのですが、娘には◎でした。
 


一番の特徴は、何と言っても“歯磨き後にOK”というところ。
ハキラ自体でケアできるのが嬉しいというのは勿論、
ハキラを食べたいから歯磨きをしっかりする、という良い循環が出来ました。
 


最近娘は、何もかも自分で完結したがり、仕上げ歯磨きを全力で拒否するので、
歯磨き以外でもケアできる商品はとても魅力的です。
 


そして、何もかも自分で完結したがる一方で、
“ママと一緒が嬉しい”という面も持ち合わせている娘。


これなら母娘でケアできるので、その点でも娘には大ヒットです。
 

“歯磨き後”に、“ママと一緒に食べる”ということが何より嬉しいようで
どんなにお腹いっぱいでも、眠たくても、しっかりと「ハキラを食べる」は続いています。

舐めた感想としては、
私は「思ったより甘い」「食べたら喉が乾く気がする」だったのですが
娘は「ちょっとスースーするけど甘くて美味しい」でした。
「ラムネみたいだけど、なかなかなくならないよ!」という娘の言葉通り、
普通のラムネよりは少しかためでした。

ちょっとお昼に公園へ行くときにも「ママ、ハキラ忘れているよ」というほど、
娘はすっかり気に入っています。
ジップ付きの袋なので、そのまま持ち運ぶこともできますが、
1粒ずつ入っている小分けも旅行やお出かけ時に良いですね。
ブルーベリー、バナナ、オレンジ味もあるようなので、次は違う味も良いなと思っています!
 

「ハキラ」商品ページ

雪印ビーンスタークのファンサイト参加中