っても,現状はよく知らないんで…意外とカバー曲は多いのかな?
自分が一番最初に思い出すカヴァーが以前載せたこれです.
⇒Bonnie Tyler(ココナッツ・カプチーノ)
⇒Bonnie Tyler(*カルア・ミルク*)
HIRO・・カヴァーVer.
スクールウォーズ OP
https://www.youtube.com/watch?v=TnA42X497ZM
本人Ver.
Miki Asakura - Holding Out For A Hero 1985
https://www.youtube.com/watch?v=gOLWME2pQQ8
自分は当時これがカヴァーって知らなくて聴いてたので,
何ってカッコイイ曲だろう!!!ってベタ惚れしてました.
その後洋楽が元曲って知るわけですが,
やっぱり洋楽のほうがスケールおっきく数倍カッコいいですよね♪
holding out for a hero Bonnie Tyler
https://www.youtube.com/watch?v=7f_HsjpSVaI
そして・・・今回の本題ですが,海外でも洋楽使われてるようで.
まぁ,日本でもカヴァーしてたんだし,ありえる事ですが・・・
偶然出会えたこれを見て,お!これはUPせねば!って使命感!.
なかなかできないんだけど,お絵描き後にって思ってたんですが,
まさか,こんな形でご紹介することになったとわなぁ(爆笑)
いやぁ~,インドも負けてませんね~.って…タイだろうか?(汗)
どうやら,この曲カヴァーではなく,サンプリングらしいです.
เหล้าจ๋า ดอน สอนระเบียบ ・・・インド?Ver.
https://www.youtube.com/watch?v=p6YBx75IlwI
元歌は・・・イントロですぐ判明しますね,超有名だし(笑).

『ロンリー・ハート(90125)』 1983
アマゾン⇒ロンリー・ハート [Limited Edition]
Yes - Owner Of A Lonely Heart 長時間プロモVer.
https://www.youtube.com/watch?v=ELpmmeT69cE
YES Owner Of A Lonely HEART 1983 短時間・本人達Ver.
https://www.youtube.com/watch?v=0UeigY-rzFk
Yes - Owner of a Lonely Heart ジャケVer.
https://www.youtube.com/watch?v=9O6e7cgkeqw
自分のYESデビューなこの曲と出会った当時,
MTVでの出会いだったため,プロモ見て綺麗なVo.なのになぁ…と,
最初は,なんか損した気分でした.訳詞が解らないのでイメージで.
なんでヘビとか必要なんだ?って意味まったく連想できず.
そしてヤマ場な飛ぶとこ,もろ人形って見え見えでツッコミ起動(爆笑)
でも・・・プロモのインパクト強かったので,記憶はバッチリ♪
英語知らなくてもYESの意味は解るので,レンタルもすぐ出来たしなぁ.
そういえばYESは自分のオッチャンバンドデビューでもありますね(笑)
サンプリングだから・・・どっちかって言うと,
以前載せたスイートボックスに近いのかな?
⇒Sweet Box(クレーム・ド・ショコラ)
