吉祥寺ラーメンレビュー15:元祖担々麺屋 蒼龍唐玉堂 | オタクの深夜徘徊

オタクの深夜徘徊

アニメ、オタクから、その他幅広く興味のあるものについて書いていくブログです。
食事、酒、植物など何でも取り扱っていきます。

 吉祥寺ラーメンレビュー第15弾は「元祖担々麺屋 蒼龍唐玉堂」!

元祖担々麺屋 蒼龍唐玉堂」は「がんそたんたんめんや そうりゅうとうぎょくどう」と読むようです。

 吉祥寺で担々麺を食べられるお店は少ないので、希少です。

ラーメンもおいているのですが、ここは担々麺が売りのようなので「汁なし担々麺」に決定。

しかし担々麺のメニューも種類が豊富で選ぶのに悩みます。

 

 さてお味の方ですが、麺はコシがある中太麺でかなりの歯ごたえ。

肉そぼろタレをかき混ぜてからいただきます。

はじめに山椒系のピリ辛が来て、その後甘み、最後に酸味がやってきます。

辛さは控えめで苦手の人でも問題なさそうです。

 

さて汁無し系の問題点は、どうしても途中で飽きが来ることですが、味変させる良い手が今回は思いつかなかったです。

半熟卵なんかで黄身を絡めたら良いかも。

麺を食べ終わっても肉タレが残りましたが、ラーメンと違いご飯と食べる感じではなかったです。

やはりラーメンとは随分違う食べ物ですね。

たまに変わり種が食べたいときはいいかもです。

ネット情報では「トマト担々麺」が美味しいとか。
 

難点は価格が税別で、会計時に一円単位の支払いが必要なこと。

昨今なかなか外税のラーメン店って見ないです。

 

個人的おすすめ度:★★★★☆4