レッスンを終えて | ☆Happy Orange Days☆

☆Happy Orange Days☆

OC生活から10年ぶりのHCMC駐妻へ

あっという間の1ヶ月でしたが、

プレレッスンを含め、全5回12名の方にレッスンに来ていただきました。




私なんかがレッスンを開くなんて数ヶ月前には考えてもみなかったこと。

でも、今自分の中で達成感でいっぱいです。




このレッスンが実現したのは間違いなく、ある一人の支えがあったからこそなのです。




習い事フェチな私が、「いつか私も何かレッスン開いてみたい」という抽象的な憧れ、

「いつか、何か」って何も決まってない夢物語を聞いてくれた彼女が

今回のレッスンを提案してくれたのでした。




提案してくれたときには正直なところ、

提案はありがたいけど自分にはレッスンなんてできっこないと思っていました。




でも次に会ったとき、いい意味で彼女は私にはっぱをかけてくれました。

「大丈夫、できるできる!いつにする?」という具体的な話へと発展させてくれた彼女。




こういうのって本当にタイミングというか、一人でうじうじしてても始まらないし、

実際に一歩踏み出して行動してみないとずっと実現しないことなんだなと思いました。




「失敗を恐れず、とにかくやってみること」




ビビリで慎重派、そして変に完璧主義な私には「とにかくやってみる」というのは

対極にある考えで、何をするにも石橋を叩いて叩いて叩いて渡るタイプ。

私にもできると確信してからでないと普段は行動しません。

というより、むしろ考えすぎて行動できません・・・




でも何かを始めるには、とりあえず飛び込んでみることも重要なんだと教えてもらいました。




きっと彼女のその後押しがなければ「やっぱり無理」とあきらめていただろうし、

私は自分のことのように応援してくれた彼女に本当に感謝しています。




・・・とはいえレッスンに来てくれた方が「日本に帰ってもやったらどうですか?」と

言ってくれたのに対して「いやぁ~、、どうでしょう・・・」って

相変わらずやっぱり性格は変わっていないので

彼女にはずっと私のそばではっぱをかけてほしいと思っています。




私にとって今回のレッスンは本当に大きな経験となりました。

今後、何か新しいチャレンジをしようと思ったときには必ず思い出すことになるでしょう。




~Special Thanks to my friend~




ランキングに参加しました。ぜひクリックお願いします!



にほんブログ村