今日は2回目のレッスンでした
アイシングクッキーが乾くのに時間がかかるので
先にべた塗りまでして、その後に説明を入れて、最後にデコレーションという順で
レッスンを進めていますが、みなさんとても熱心にメモを取ってくれます
アイシングクッキーには必ずしも、これが正解というのはないと思います。
持ち方やちょっとしたコツ、アドバイスをしたうえで、
ご自分のやりやすいやり方でやっていただくようにしています
今日もみなさん、真剣に作業されていて
「あー、もう少し加えようかな、どうしようかな」と楽しそうにされていたのが印象的です
今日もまたたくさんの素敵なクッキーが出来上がりましたよ
私のサンプルよりも断然素敵なクッキーがいっぱいです
今日はランチの写真を撮りました
私のブログは、「keitonさん」で検索してくる方が結構いらっしゃいます。
今日の生徒さんの中にもkeitonさんのレッスンの空きが出るのを
待っていらっしゃる方がいらっしゃいました
それをお伺いしていたので、今日はkeitonさんのレッスンで習ったものを入れようと思い、
きのこのマリネをお出しさせていただきました
デザートにはプリンとチーズスフレ
粉糖は溶けないものをかけないとこうなりますね
夫にスフレの試食をしてもらったら「柔らかくもなく固くもなく中途半端」という答えが
イラッとして「あっそーですか」と言うと
「感想聞かれたから思った通りに答えたのに」と・・・確かにおっしゃる通り
でもレッスンに来てくださったみなさんお優しい、「美味しいです」と喜んでくださいました
「またぜひレッスンしてください」と言ってくださると
単発で終わらせず、また機会を設けたいなぁと思うばかりです
・・・私の乏しい引き出しからアイディアが出てくるかどうか
今日作ったクッキー、皆さんのお宅に飾ってくれていると思うと嬉しい気持ちになります
今日もありがとうございました
ランキングに参加しました。ぜひクリックお願いします!

にほんブログ村