今月から、月に1度テーブルコーディネートを作ってみることにしました
宣言して平気かな・・・、続くかな・・・
ちょっと不安ではありますがとりあえず目標ということで
先月、日本のレッスンでお正月テーブルを作りました
もうお正月はとっくに過ぎましたがとりあえずもう一度おうちにあるもので作ってみました
・・・早速、箸の置き位置が逆でした
作ってみて思ったのは、我が家には蓋付きのお椀がないこと
夫婦2人きりだと、お正月の食べ物って作らないけど
お雑煮だけは作ることも多いので日本に帰ったら買おうっと
今年はリネンを増やすということで、早速TJでシルバーグレーのナプキンを購入
4枚セットで10ドルです
ラメが入っているとクリスマスしか使えないと思っていたけど、
お正月にもキラキラ系は使えることをレッスンで学びました
お重の上に先日のお花のレッスンで残ったお花と
いつしか買ったナチュキチのお正月ミニお飾りに水引で立派なセンターピースになりました
先日のレッスンで水引のあわじ結びを習ってから水引の虜になりました
センターピース以外の飾りがどうにもこうにも難しくて
家にあったお花型の和紙を置いてみましたが、
なんだか無理矢理感もあるし、安っぽくなるからないほうがよかったかも
とりあえず1月はこんな感じでまた2月頑張ります