毎年、このブログで
「わざわざブラックフライデーに買い物に行く必要はない」
と言っていますが、な~ぜか行ってしまうんですよね、、、ヒマだから
今年のブラックフライデーはラスベガスへ行きました
いつもより早めの朝4時出発
日の出を見届けてファッションアウトレットに到着
・・・あれ?今日ってブラックフライデーだよね??
というような、普段と変わらない空きっぷりのアウトレット![]()
まぁ、いつも言っているように、目玉商品のあるお店以外は
そこまで普段と変わりませんからね
Williams Sonomaは一部50%、そのほか全品40%OFFでしたが
毎回、商品の入れ替わりがほとんどないので
楽しみにしていたWilliams Sonomaのアウトレットにも少し飽きてきたという贅沢病
Vitamixが270ドルくらいでお安かったような![]()
結局あまり買わずにそのままストリップに向かってFasion Show Mallへ
普段、ホテルから歩いて行くだけで疲れてしまいますが、
今回は直接車で向かったのでまぁ~楽ちん
バナリパのPM1時までが全品半額はよかったけど、それ以外はまぁ普通。
SALEという意味では、去年クリスマスに行ったときのほうがどのお店でも
SALE品が多かったし、やはり12月に入ってからのほうがSALE感があります
さて、今回のホテルはようやくCosmopolitanへ
テラスのあるホテルとして人気のホテルですが、全室テラス付きなわけではありません![]()
私たちは今回、テラス付き、且つJapanese Soaking Tubの部屋を選びました
今まで泊まってきた重厚感あるフロアに比べると普通かな
38階の部屋と言われた時は結構上の方なのかと思いましたが、
エレベーターに入ると、なんと75階まであるんですね~
部屋に入るとまずソファやデスクが置いてあり、
真ん中にクローゼットがあって奥がベッドと細長いお部屋です![]()
これが例のJapanese Soaking Tub
ラスベガスの高級ホテルはどこのバスタブもそれなりに深くてゆったりしているから
足を延ばして入れるタイプのほうが意外とよかったかなぁ![]()
まぁ、お風呂入りながら夜景が見えるのはいいんだけど
コスモポリタンはモダンなホテルというイメージでしたが、
モダンというよりは、アーティスティックな個性的ホテルという感じ
クローゼットの中の壁はこんな感じだし、
トイレの壁はこんな模様、よく見ると面白いデザインです![]()
テラスがあるのは喫煙者には本当にラクみたいですけど、
酔っぱらった勢いで落ちる人がいるのではないかとちょっと心配
ラスベガスは夜の街なのである程度うるさいのは当たり前ですが、
近くにクラブがあって、窓を閉めてもずっと音楽がガンガン響いていて
夜ぐっすり寝たい私にとってはちょっとうるさかったかな![]()
今回は今まで行った中で一番美味しかったコスモポリタンのバフェに再訪
「次回は普通のレストランでいいよね」とこれまた何度もこのブログで言っていますが
なんとな~くラスベガスに来るとバフェな気分になってしまうのです![]()
翌日はいつもと同じコースでプレミアムアウトレットへ![]()
前日はブラックフライデーで混んでいたであろう痕跡がありましたが、
この日は特に混雑もなくゆっくり見れてたくさんお買い物を楽しみました
・・・やはりブラックフライデーにあえて行く必要はないし、
むしろこれからが安くなるお店もありそうです
3ヶ月に1度のペースで来ていると、
もはやラスベガスは旅行先というより、買い物に来ているくらいの感覚
でも、やっぱり好きです、ラスベガス








