akoさんのレッスンの後はお花のレッスンへ
なるべく帰りのトラフィックを避けたかったので集中して早くできるように・・・
と思っていたものの、今回のS字型は難しかった
というのも、花材選びを失敗して、
S字になるような曲がったお花が一つもなかったのです
前日、事故を起こしそうになったのは、お花を選んでいた帰り道のこと
普段は当日買うのですが、きっと時間がないだろうと思って
前日にスーパーを何件もまわりました
Culverトレジョ→Culverラルフス→Culverパビリオン→Culverアルバートソン
→Sand Canyonトレジョ→Sand Canyonラルフス→Culverトレジョ→Culverラルフス
一体どんだけまわってるんでしょう
結局最初に見たスーパーに舞い戻ってくるという何とも無駄足
ある程度は妥協しないとダメですね、
こんなことやってるから疲れて帰りに事故りそうになったのかも
で、こんなにまわって自分の中ではまぁ納得するものが買えたと思っていたのに、
これは曲がるだろうと思っていたお花が意外と曲がらず、
ワイヤーを使って曲げる作業をしつつも、それでも曲がりづらい
苦戦して出来上がったのがコチラの作品です
今回はハロウィンが近いのでカボチャのアレンジ
カボチャをくり抜いてしまうとすぐに腐ってしまうので違う方法で
わら?で縛って無理やりS字風にしようとするも、なかなか・・・
かろうじてS字ですが、L字といってもおかしくないくらいまっすぐなラインになってしまいました
先生曰く、日本は人と違うことをすると減点だけど、
アメリカは人と違うことをしないと点をもらえないんだとか
ハロウィンが近いのでわらを無造作に崩して使って、くもの巣風
家に帰ってきたが一言、「またカボチャが増えた・・・」