懺悔の記念日ディナー | ☆Happy Orange Days☆

☆Happy Orange Days☆

OC生活から10年ぶりのHCMC駐妻へ

私は、人の誕生日や数字を覚えるのが得意ですgood




ところが先日、だんなさんと付き合った日がどうしても思い出せず

なぜ他人の誕生日が覚えられているのに自分の記念日を忘れたのか

ややショック&ビックリな状況に汗




結婚記念日はもちろん覚えていますが、

男の人なんてきっと覚えていないだろうと聞いてみたらするりと答えが出てきましたっ




10月22日、ゴロ合わせ的にも1022「異例な夫婦」。もう忘れませんガクリ

ということで、昨日は懺悔の記念日ディナーでしたえへへ…


☆Happy Orange Days☆


センターピースのお花は先週レッスンで作ったものでまだまだ元気age

まわりに散らしたのはバラの花びらを乾燥させたものふりふりくん

黄色いバラだったので遠目から見るとイチョウっぽくて秋らしいですよねichou☆☆




まずは竹籠で3品ありがちなキラキラ


☆Happy Orange Days☆


サーモンのタルタル・海老と枝豆のマリネ・おひたし

飾りに折り紙で鶴を折ってみましたが、、、地味でしたえへへ…




牛肉のたたき~ゆずこしょうソース~


☆Happy Orange Days☆


これはkeitonさんの昔のブログから発見したレシピで

とーーーっても美味しくて何度かリピしてます♪




この日のメインは寿司喰いね~♪


☆Happy Orange Days☆


ど素人の私は、ダイソーで握り用の型を購入sei

ちょっと四角すぎるけど、意外と便利かもふりふりくん




玉子が小さすぎたけどこの卵焼きはお寿司屋さんのにそっくりな味ハート

残念ながらネタ自体はビミョーすぎましたが

なんたかおうちでお寿司作るのって密かに楽しかったりして♪




デザートはバニラ最中with栗の渋皮煮


☆Happy Orange Days☆


最中の皮はお友達に日本から持ってきてもらったもの(´∀`o)

そして、今年も渋皮煮を作りましたがちょいと失敗汗

でも、栗自体が美味しいから問題なしgood




結婚してからは付き合った記念日にお祝いすることはなかったけど、

今年は懺悔の気持ち、そしてもう忘れませんの気持ちをこめてみましたテヘ