ビーバートン巡り、まずは昔住んでいたおうちへ
来たばかりの頃に住んでいたおうち
20年前は自分のおうちだったとしても、今はもちろん他人の家
怪しまれないように、車の中からこっそり写真を撮りました
そして、こちらが長く住んでいたおうち
この辺りの住宅はみんな素敵なおうちばかりで、
LAあたりの住宅とはまた一味違った雰囲気で見ているのが楽しかったです
そこから、高校最後にが一人暮らししていたアパートへ
もう家の色も塗り替えられていて雰囲気も違うので、
なかなか記憶を呼び戻すのに時間がかかりましたが「C」に住んでいたそうな
ここからは懐かしの高校へ
「卒業生なんだけど中見てもいい?」と聞くとあっさりOKしてくれました
LIBRARYの前はちょっと不良チームがたまっていた場所だったそう
こちらはスポーツ活躍組のたまり場
で、どっちにいたのか聞いてみたら、うまい具合にニュートラルだったそう
ドラマに出てくるまさにアメリカンな学校
アメリカの学校に入るのは初めてだったのでとても新鮮でした
日本ではサッカー部が人気なイメージがありますが、
アメリカではアメフト部が脚光を浴びるようで、
練習場もアメフト部が一番いいところを使っていたようです
そんなアメフトのコートが以前は天然芝だったのにキレイな人口芝になったそう
アメリカは学校がタダなので一体どこのお金でこんなになったのでしょう
NIKEが地域貢献でお金を出してくれたそうですよ
NIKEの本社の敷地も半端ない広さでポートランドではNIKE様様ですね