今日はお花のレッスン
小さなガーデン風でかわいらしい先生の見本
お花はいつも何色か選べるので、人それぞれ色が違うと雰囲気も違うのです
今日はいつも以上に難しくて半ば諦め気味
いつも手こずって遅いほうなのですが、今日は珍しく早い出来上がり
な~んかスカスカなんですよねー
枠をもう少し低くするべきだったのかな、なんだか腑に落ちない
まぁいっかーと家に帰ってきたのですがやっぱり飾ってもかわいくない
これまた勉強だと思って一度すべて解体して
先週のお花でまだ元気なものもあわせて別の器に活けてみました
余ってたものをとりあえず適当にさしましたが、やっぱりお花って難しい
大きいアレンジを解体したのでいくつかアレンジができました
こちらは一輪挿しに
アレンジするときに茎を短く切ってしまっていたのでこの一輪挿しでは直立すぎる
こちらはバター入れを花器にしてちまちまとさしてみましたが
やっぱりミニサイズのほうがまだアレンジしやすい気がしました
再来週はお友達が日本から遊びに来るので
私にとっては今期のフラワーデザインクラスは来週がラスト
来週はうまく作れますように