☆Merry Christmas☆ | ☆Happy Orange Days☆

☆Happy Orange Days☆

OC生活から10年ぶりのHCMC駐妻へ

日本ではクリスマスイブがメインイベントという感じですが、

クリスマス当日に、家族みんなでおうちでお祝いするのがアメリカ流アメリカ




日本でイルミネーションいっぱいのクリスマスの街を

オシャレして楽しみたい、美味しいレストランで食事したいーーう~っ

でも、今年は年末年始もアメリカで過ごすのでアメリカ流に従いますsss




アメリカではサンクスギビングでターキー食べたばかりなのに、

クリスマスでもターキー、またサンクスギビング以上の量を用意するそうです汗




さすがに我が家はターキーはもういらない・・・

クリスマスといえば、やっぱりお肉屋さんで売ってるようなローストチキンaya

毎年ケンタッキーにするかローストチキンにするか迷ったものですニヤリ




今日のテーブルコーディネートri-ma


☆Happy Orange Days☆



お皿の上にスープカップを乗せてしまっていますが、

実はこのお皿、こんなにかわいいクリスマス仕様のお皿なのですキラキラ


☆Happy Orange Days☆



色違いaya


☆Happy Orange Days☆


クリスマスしか使えないお皿なんてもったいない・・・

自分では買えないですが、これはお義母さんが先日ビレロイボッホのSALEで買ったものポイント




重くて持ち帰れないから今年は私たちに自由に使ってもらって

来年引越しのときに一緒に持ってきてとのことでしたya




こちらはポンデケージョとorzoパスタのサラダ流れ星★ミ(桃)


☆Happy Orange Days☆


orzoというパスタ、日本ではあまり見かけませんが

お米の形をしたパスタでサラダなどにピッタリなのですふりふりくん

今日はトマトと生ハムとエビを入れて味付けしましたハート




こちらはポットパイらぶ②

周りのパイをつつきながら中の具沢山クリームスープと一緒に♪


☆Happy Orange Days☆



そして、メインのローストチキンローストチキン


☆Happy Orange Days☆


昨日からタレに漬けて置いたのですが、もっとしみ込んでてもよかったなぁはっぱ




デザートはイチゴではなくメロンのロールケーキふりふりくん


☆Happy Orange Days☆


アメリカのイチゴは大きいし、酸っぱいので

メロンのほうが一緒に食べやすいと思ってハニーデューのメロンにしましたメロン




ケーキのデコレーションが苦手な私にとっては

ホールケーキよりロールケーキのほうがありがたいかなきら




今年はおうちでゆっくりとクリスマスディナーを楽しみましたメリークリスマス

Merry Christmas!!