パンプキンパイ | ☆Happy Orange Days☆

☆Happy Orange Days☆

OC生活から10年ぶりのHCMC駐妻へ

先日のハロウィンパーティーにパンプキンパイを作っていきました!!




ハロウィンの時期になると、どこのスーパーでも売られるパンプキンパイありがちなキラキラ

女性はいも・くり・カボチャが好物のイメージですが、

私はさほどそこまでカボチャ好きというわけではありませんえへへ…




カボチャプリンとかならいいのですが、

カボチャスープとかカボチャ+甘いというのがあまり好きではなく、

栗も栗そのまま食べるのは好きですが、栗ごはんは好きではない・・・




でも、やはりハロウィンといえばパンプキンパンプキン

アメリカ人のハロウィンパーティーはパンプキンスイーツを持ち寄ると

聞いたこともあるし、せっかくなのでアメリカ流に作ることにしましたgood




パンプキンパイに欠かせないのがこちらの缶詰aya


☆Happy Orange Days☆


カボチャをこしたものですが、

これ自体には味がないので自分で味付けが必要ですポイント




以前習ったパンプキンパイはグラハムクラッカーを使う生地でしたが

今回はタルト生地にして、中身はパンプキン+クリームチーズを入れました(´∀`o)




レシピの分量が多めだったので適当に減らして作ってみたのですが、

以前作ったものとはちょっとイメージがちがったかなエヘ


☆Happy Orange Days☆


個人的に、少し甘さ控えめにしすぎたと思い、

パーティーには生クリームを持っていって各自つけてもらいましたが、

「特に生クリーム必要ないかも」というお友達の反応に、

自分の味覚がアメリカ化してきていることに気づいたのでしたsss