私は普段、毎日の献立を考えて作ることは面倒だと思うのですが
特別な日の献立や盛り付けを考えることは結構好き
結婚記念日当日は外食にしましたが、おうちでもお祝いしたいと思って
「今日はお腹空かせて帰ってきてねー」とにお願いしました
お祝いディナーや誰かを招くときは
なんとなくナイフとフォークを使う洋食のほうがゴージャスに見えますが、
今回は和食でチャレンジしてみることにしました
とにかく家にあるもので、使えそうなものを出してきてはテーブルとにらめっこ
飾りに使えるものがお正月用のお飾り的なものしかなかったけど
松って縁起いいし、お祝いディナーだからまぁいっか
お盆にお皿などを重ねてキャンドルと一緒に飾ってみました
では、本日のメニューまずは付出しとして、
ほうれん草のおひたし・いんげんと人参の豚巻き・帆立のうすだき・だし巻き卵
ちょっとずつ作るというのは普段なら最も面倒だと思うのですが
今日はこうやってお重風な器に盛り付けることでテンションあがります
この器は姉が遊びに来たときのおみやげのお菓子が入っていた器です
日本の手土産的なものは入れ物も結構使えるものが多いので
とりあえず取っておくと何かと便利です
つづきましては、海老しんじょう
はんぺんと海老と桜海老を使って作りました
お次は天ぷら盛り合わせ
・海老・れんこん・しそ・玉ねぎと紅しょうがのかき揚げ
天ぷらの盛り付けは難しいです
でも、カラッと揚がった天ぷらにも大満足そう
最後はコチラ
・海老の手まり寿司・のり巻き、茶碗蒸し
お腹がいっぱいで最後のほうは苦しかったけど、
の大好きな海老づくしのコースでとっても喜んでもらえました
〆のデザートはバニラアイスに抹茶と生クリームを添えて
外食もいいけど、アメリカだとやっぱり家ごはんが一番かなぁ
今年は2回もお祝いディナーできました