私の実家、小平市
「どこ?」って聞かれることも多いけど東京都下です
今回、小平のとある所へ行きたくて
せっかくなのでランチも小平でお店を探してみました
車でないとやや不便な場所ではありますが
食べログで調べて気になったコチラのお店へ行ってみました
外観からちょっと趣があるお店「六左衛門」
中に入ってみると、なんだかどこかに旅行に来ているかのような店内
OPENと同時に入店したので写真には誰も写っていませんが、
12時前には満席になるほどの大繁盛
夜は居酒屋、昼から夜メニューも頼めますが
せっかくなので釜飯&串焼きランチのメニューをオーダーしました
まず出てきたのが串焼き3本セット
これが、なんとも味が染みてて美味しいのです
どれもおいしかったけど、私はこんにゃくの海苔まきがお気に入り
そして小鉢はコチラ
なすの揚げ出し、またはさつま揚げで姉と1つずつ選びました
これまたどっちも美味しくて大満足
そして、五目釜飯と六左衛門汁
ボリューム満点で食べきれないほどでしたが、本当にどれも絶品
はじめてのお店でしたがかなりお気に入りのお店になりました
さて、大満足のランチの後はお目当ての場所へ
向かった先は「有楽製菓株式会社」
この会社、何のお菓子を作っているかご存知ですか
コンビニで売っている、私も大好きなブラックサンダー
オリンピック体操の内村選手の好物ということで一躍有名にもなりましたね
まさか小平に本社があるとは知らず、
しかも、本社内にある小さな販売所にはさまざまな限定商品が
売られていると聞きつけ、今回どうしても訪れてみたかったのです
販売所・・・というより小さな窓口ではありましたが尋ねてみると、
今はちょうど夏の時期でチョコレートが溶けてしまうので
1種類しか販売していませんでしたが、10月からはまた売り出すそうです
せっかくなので、1種類のみ販売していた
北海道限定の白いブラックサンダーを箱買いしてきましたー
通常のブラックサンダーは1つ30円ですが、
白いブラックサンダーは50円、箱買いすると20個で900円とオトクに
残業のお供によく食べたブラックサンダー
白いブラックサンダーも同様に美味しくて、ますます有楽製菓のファンになりました