一時帰国の際は、時間ごとに区切って
1日に何人かと会うこともありますが、ゆっくり家族と過ごすこともあります
実家にいてストレスの原因になった動きの遅いおんぼろPC・・・
そんなPCと向き合うおばあちゃん、
毎月公民館の部屋取りをPCで取っているそうです
おばあちゃんが数年前にPCを習いはじめた時もスゴイと思ったけど、
今回、もう一つスゴイと思ったことがあります
40年近くペーパードライバーだった母親が
なんと、3ヶ月ほど前に一念発起して運転することを決意したのです
40年近くハンドルを握っていない母親は完全初心者
しかし教習所に通うことなく、隣に父親を乗せて
まずは誰もいない大きな駐車場で練習を開始
父親が隣に座りながらあーでもないこーでもないとうるさいのが
目に浮かびますが、我慢強い母親はその後も着々とスキルをのばし、
今回、家の近くの超狭い私道をも一人で乗りこなして駅まで送ってくれたのです
母親がアメリカに遊びに来て、はじめて私の車に乗り感動していましたが、
それ以上に私は母親の運転に感動しました
私は新しいことを始めるとなると、何かと腰が重くなるほうですが、
年齢がいってからでも色々なことにチャレンジできるということを
おばあちゃんとお母さんから学んだ気がします