ubuntuで・・・
「Linuxではじめるパソコン初心者セミナー」を予定してます。
ディストリビューションは、ubuntuを使います。
11月8日(日)16:00~18:30
定員:5名
受講料:1,000円
場所:池袋
クライアントとしてLinuxを体験してもらおうというのが目的です。
ほとんどマウス操作でおこなってもらいます。
インターネット、メールができれば良い方は、
ubuntuあればOKですからね♪
ディストリビューションは、ubuntuを使います。
11月8日(日)16:00~18:30
定員:5名
受講料:1,000円
場所:池袋
クライアントとしてLinuxを体験してもらおうというのが目的です。
ほとんどマウス操作でおこなってもらいます。
インターネット、メールができれば良い方は、
ubuntuあればOKですからね♪
suとsu-の違い
一般ユーザからrootユーザに昇格するときに、
どのようにしますか?
# su
もしくは
# su -
上記2つの指定方法は意味が違います。
「# su」は、一般ユーザの環境を引き継いでrootに昇格します。
「# su -」は環境を引き継がずにrootに昇格します。
しかっかりおぼえておきましょう~ね!!
どのようにしますか?
# su
もしくは
# su -
上記2つの指定方法は意味が違います。
「# su」は、一般ユーザの環境を引き継いでrootに昇格します。
「# su -」は環境を引き継がずにrootに昇格します。
しかっかりおぼえておきましょう~ね!!