羽鳥です^_^
光陰矢の如し!気がつけばもう6月に突入です!
GW前半の熱海の記事を最後にすっかり間が空いてしました。。汗
GW後半は宮城県仙台市に行って来ました!
仙台といえば“牛タン”ということで早速、有名店の一つ『利休』へ!
その後レンタカーを走らせ城好きな私は仙台市内にある青葉城へ(仙台城跡)行きました!高台から市内が見渡せ気分はすっかり伊達政宗ですw
天守閣が無いのは残念ですが、その分想像を膨らませてきました!
ずんだ餅も試しに一本w
とても変わった味でしたww
お宿は秋保温泉へ。仙台市内から20キロほど行ったところにあります。
源泉掛け流しで渓流が眼下に広がり、都会の喧騒を忘れさせてくれる癒しの場所でした。
翌日は車を飛ばし初めて訪れる、日本三景の一つ松島へ!
フェリーに乗って松島周遊観光!
カモメがすぐ近くに飛んできて可愛かったですw
松島や、あぁ松島や。
見事なホタテの定食をたらふく食べ、お義父さんから東北歴史博物館でやっている特別展の招待券を貰ったので、道すがらちょっと立ち寄って見てきました!
意外と見応えありました!
次の休みはどこに出没しようかな^ ^
今日はここまで^_−☆