羽鳥です^_^

時期が前後しますが、11月初め、ちょうど大学駅伝(熱田神宮~伊勢神宮)が行われていた時、ちょうど私も伊勢へ遊びに行ってきました。

伊勢神宮自体初めてだったので、ガイドブックを片手にいろいろ巡ってきました。

伊勢市駅前から参道が始まっており、鳥居をくぐります。
この後鳥居を通るたびにお辞儀をしていき、外宮(げくう)、内宮(ないくう)を廻り終えたころには何度お辞儀をしたか分かりません汗

たくさん写真を撮ってきたので、写真をたくさん載せたいと思います:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

伊勢うどん

太めのうどんが濃いめのうどんによく絡みます!月見付きです≧(´▽`)≦
{35CB6FC9-9F26-443E-8864-5C3D5AC33B68}


いよいよ外宮へ
{24DA3FBF-6F8A-427E-9048-957295DAA4FD}


長い参道を通り正宮までの道のりの間には、それぞれ神様が祭られている「宮」があります。
{4D719498-E6F3-4C7A-95A6-DB5E88E0DE33}

{E1009A0F-5D69-43A5-AC2A-D55B90FF6923}


長い年月を感じさせるご神木も。
{712F45F4-5FF5-4BCB-8B21-881B49E2CCDE}


正宮は写真撮影禁止ですが、式年遷宮を迎え綺麗になった社を拝んできました。

つい、お願い事をしがちですが、ここでは日頃の感謝の気持ちを神様にお伝えするそうで、感謝の気持ちをもって手を合わせてきました。

外宮の中には長い階段を上がった先に「宮」があるところもあり、後半は体力勝負でした。
{B7E58CEC-072A-4B61-83B8-29FA4316966E}

{7933C4AE-FBE9-4A94-869E-9D337F3FC7DF}


初めてなのでじっくり外宮を一つ一つ廻ってきたのですが、長い階段に体力を奪われ、内宮へ向かう頃にはスタミナが残り20%でした(苦笑)

外宮から内宮まではタクシーで10分~15分くらい。

言うまでもなく内宮では寄り道せずまっすぐ正宮へ向かいました。笑
{17F89B41-8CD1-4D75-B99A-6F652E885B3B}

{1640918A-9BBE-4231-AF8B-99039CF4C63D}


内宮の正宮の手前での心臓破りの坂、笑
{1F10A7AD-989B-44F6-880D-BA8002313F5D}

参拝を終えた後は、情緒あふれる『おかげ横丁』へ

有名な赤福で一服しようかと思ったら行列が出来ていたので、断念しカフェへ

軽くお茶のつもりが、地ビールに笑
{75731C4A-C85C-478F-8383-30418A327A28}


宿泊ホテル『伊勢神泉』へ

伊勢エビを取り入れた贅沢な夕食、そして客室露天風呂付で、心も体もリフレッシュ。
{8C391E48-0494-4BD0-A238-545F1E3BFA0B}

{5A823582-0F13-410A-A32B-852FF84E7162}

{77CAA174-68A5-4BFE-9F5D-548504BD2A70}

{F329AA5D-CEA7-48A8-9D2C-80F85953EDDB} 
 

次の日へ。。。つづく