羽鳥です^_^
時期が前後しますが、11月初め、ちょうど大学駅伝(熱田神宮~伊勢神宮)が行われていた時、ちょうど私も伊勢へ遊びに行ってきました。
伊勢神宮自体初めてだったので、ガイドブックを片手にいろいろ巡ってきました。
伊勢市駅前から参道が始まっており、鳥居をくぐります。
この後鳥居を通るたびにお辞儀をしていき、外宮(げくう)、内宮(ないくう)を廻り終えたころには何度お辞儀をしたか分かりません汗
たくさん写真を撮ってきたので、写真をたくさん載せたいと思います:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
伊勢うどん
太めのうどんが濃いめのうどんによく絡みます!月見付きです≧(´▽`)≦
長い参道を通り正宮までの道のりの間には、それぞれ神様が祭られている「宮」があります。
長い年月を感じさせるご神木も。
正宮は写真撮影禁止ですが、式年遷宮を迎え綺麗になった社を拝んできました。
つい、お願い事をしがちですが、ここでは日頃の感謝の気持ちを神様にお伝えするそうで、感謝の気持ちをもって手を合わせてきました。
外宮の中には長い階段を上がった先に「宮」があるところもあり、後半は体力勝負でした。
初めてなのでじっくり外宮を一つ一つ廻ってきたのですが、長い階段に体力を奪われ、内宮へ向かう頃にはスタミナが残り20%でした(苦笑)
外宮から内宮まではタクシーで10分~15分くらい。
言うまでもなく内宮では寄り道せずまっすぐ正宮へ向かいました。笑
内宮の正宮の手前での心臓破りの坂、笑
参拝を終えた後は、情緒あふれる『おかげ横丁』へ
有名な赤福で一服しようかと思ったら行列が出来ていたので、断念しカフェへ
軽くお茶のつもりが、地ビールに笑
宿泊ホテル『伊勢神泉』へ
伊勢エビを取り入れた贅沢な夕食、そして客室露天風呂付で、心も体もリフレッシュ。
次の日へ。。。つづく