15th Anniversary year LIVE 始まりましたね~っ ヘ(゚∀゚*)ノ
全くの新人夢烏なので、旧曲を聴けるのは今しかない!!という強い意気込みで楽しんできました♪
結果、
最高だったぁぁぁぁぁあぁああああぁぁあん・°・(ノД`)・°・
正直、ついていけないところもあったのはご愛嬌ww
でも、そんな新人でもしっかり楽しませてくれるムックが大好きです///ウヒ。
会場はうちから近いということで、なんとかなるか!?と夜勤明けでの参戦。
今思えば、自分でも不思議なくらい元気でした☆
15時半に物販到着。はじめ、外に並ばされるもすぐに列は動き、数分で建物の中に入れました。
あの数人分の違いはとてつもない差だよなぁ。今後のために覚えておこう~~φ(.. )
階段を降りて、会場の入り口前に設置された物販ブース。
手売りは3箇所くらいしかなかったww
でも結構スムーズで、無事タオル&あむぽちをget♪
・・・衝動で『いぬフォンジャッち』も購入。可愛くて可愛くして仕方ない~。
「高っ!!」っと突っ込まれたけど、それ以上の癒しをもらってるからいいんだも~んw
無事物販を後にして、フードコートで腹ごしらえ。
つけパスタとビールでエネルギー充電していると、チケットお譲りしたYちゃんとYちゃんが合流。(ややこしいなww)
思いがけず、Sちゃんにも会えてラッキー☆
そして、ボケッと突っ立ってた私に気づいてくれたKちゃん!!ありがとう♪ミラクル♪♪
みんなに会えて、一気にテンションがあがったヘ(゚∀゚*)ノ
そして開場時間になるとともに、入り口へ移動。
いるわいるわ、黒い人だかりww
リア充をよそ目にうごめく夢烏ちゃんが愛しいww
この日は800番台だったので、ぬるっとドリンクを引き換えて入場。
2柵目センター3列目をGET♪
しかし・・・1柵目にまだ余裕があるのに気づいてしまい・・・早くも行きたくてウズウズww
30分前になると、カウントダウンの時計が映しだされる。
周りにいた子が、「これだと推さなくていいね~」って話しているのが聞こえたのだが、いや・・・途中でカウントを止めるどこぞの先輩もおりますぞよ。と思っていたら、案の定、
『06:09』で止まる罠wwwやっぱりww
しばし時を止めたカウンター
また時を刻み始めると会場から歓声が。
そして、もれなく『00:38』でミヤくんコールが起こり・・・
いよいよ『00:00』を迎える。
一瞬にして闇に包まれた会場。
ステージを覆い隠すように垂れていた薄いスクリーンに過去のジャケ写が映し出される。
モノクロの写真で古い8ミリフィルムのような荒い画質で映し出される。
時を経るごとに変容していくメンバー。
正直笑いそうになるのもあるけど、やっぱりカッコいい。
そして着地点を間違えないでくれてよかったw
最近のスタイリッシュwな感じも好きなので、このままでいてくれますように~。
映像が終わると・・・
奥にSATOちがいるのが見えた。と思った瞬間、曲が始まり、幕が落とされた。
【衣装】
たつえ:黒の変形シャツ(後ろにボタン)×黒インナー×黒スカートつきパンツ×赤い逆三角のネックレス×全体にパーマをかけた娼婦ヘアー(毛先は赤)
YUKKE:白のドルマンシャツ×黒サスペンダー(?)で腰回りにビジューつきの布がついてる×黒地に白く細いストライプの入った膝下丈サルエル×白いスニーカー×黒ストール・・・暑いでしょww
SATOち:黒いノースリシャツ(襟ぐりにスタッズつき?)×黒パンツ 途中でカーキのタンクトップになっていたような?
ミヤ:黒い半袖シャツ(襟~胸元にかけて広めの幅でスタッズつき)×モノトーン幾何学模様サルエル すごく髪が伸びてた。けど、刈上げ部はキレイに刈りあがってたww
01 オルゴォル
逹瑯らしいクセのあるダミ声で会場が一気に熱くなる!!
回る回る♪で回る夢烏たちw飼いならされている感じが楽しいww
2柵目でがっつりモッシュが始まり・・・中途半端なスペースがあるのが辛いw
グルグル回っていくうちに意図せずに柵に近づいてしまい・・・1柵目に行きたくて仕方なくなる罠(◎∀◎)
02 蘭鋳
蘭鋳・・・きちゃったよ、蘭鋳ww
こりぁもう、我慢できませんっっww
デレレレッテテ \\ 蘭鋳 //
で、前に突っ込んだ私www
柵の切れ目がちょうどウエストラインだったので精一杯お腹を凹ませて、すり抜け。引っかからなくて良かったwww
熱狂に身を委ねて、体が動くままに任せるのが本当に楽しい。
蘭鋳ジャンプでは、前の子が座れなくなっちゃって、自分の膝の上に乗ってもらって一緒に飛んだりしたw普段だと他人とそんな開放的な関係になることなんてないのに、夢烏時のテンションは不思議だww
03 茫然自失
畳み掛けすぎて辛いww
前を見てる余裕がないくらい、全身で音を楽しむしかなかった。本能のままに、ってきっとこういうこと?って感じ。
04 スイミン
YUKKEが目の前で弾いてくれる事が多くて、指遣いガン見だった。
下から見上げるYUKKEは、お肌キレイ♪なのに、安定の皺たんww
なのに、口角をきりっと上げてのアイドル顔をするもんだから、可愛くて爆死(^O^)/
でもって、改めて音源聴くとかなりる遅く感じる~。
いよいよMUCCでも私の中で流れる音がLIVE仕様になってきたみたいで嬉しい♪
05 夢死
ストレートすぎる歌詞に一瞬ひるむ曲だけど、こんなに力強く歌ってくれるのを聴くと、今のムックがあることに感謝したくなる曲。
明るさだけを押し出した曲調ってわけじゃないけど、不思議と笑顔になる曲。
苦悩を抱えながらも歩き続けてくれたことが嬉しいんだろうなぁ、きっと。
それにしても、不思議と疲れを感じない。あんなに暴れたのに、アドレナリンて怖い・・・
06 ブレア・ラビット
暗く落とされた照明に、弱めの青いライトがステージを照らす。
背後には大きい水玉のような映像が下から上へと逆流するように上っていく。
静の中で、逹瑯の力が全面に出されているような印象。
すごく引力のある歌い方。
初めて聴くのに、音のつくりが明確で初めてでもすごく聴きやすい曲。
音作りをするMUCCとして、すごく完成度の高さを感じた。早く音源聴かなきゃww
07 黒煙
08 試験管ベイビー
09 遺書
「ぶざまな信仰信者」の叫びがすごく胸を打った。
絶望感を漂わせながら、多くの叫びを代言するかのような、悲しくて力強い歌い方。
息遣いにまで、胸を締め付けるような想いを感じた。
この日のLIVEではすごく逹瑯の表現者としての力が強まっているのを感じた。
空間を支配する力や惹きつける力がとてつもなかった。
10 狂想曲
切なさが増していた。。
力強いのに、悲しい。遺書でもそうだけど、全身でその相反するものを表現していて、曲の持つ世界観を深めていた。
11 気化熱
SATOちが見えない~~(ノω・、)ハイハットで目線が入ってるようでw
代わりに?逹瑯のステップをガン見。
逹瑯の声も高音部がすごく良く伸びやかでキレイだった。
12 暁闇
かき鳴らすミヤくんのギターが空間の歪みを作っていくのが見えるようだった。
気付いたらYUKKEがまた目の前にいてくれて、気持ち良さそうに弾いているのが印象的だった。
音を感じながら弾いているように清閑な顔でかっこよかった。
文語調なこの歌詞が好きで、感じながら、自分も音に酔える感覚が心地よかった。
13 雨のオーケストラ
背後に雨が降っている様な演出が映る。
・・・明日天気になりませんでしたねww
やっぱり、YUKKE曲好きだ。
激しさだけじゃないMUCCの魅力を引き出してくれる。
なんだか、泣きそうになった。
曲の一つ一つに感情を揺さぶられるというよりは『ムックがいてくれてよかった』って単純に思えるようになってきている。
目の前でパフォーマンスしてくれることに対する感謝で押しつぶされそうになって、涙が出そうになった。
14 空と糸
ふぉぉぉお~!!イントロのギターいいですなぁ!!
ニルヴァーナの時も思ったけど、ミヤくんのギターは熱情に任せたままのほうが私は好きなようだw
しかして、偉そうにいえないけど、ミヤくんのギター、かなりお上手になりましたよね??
思わず歓声上げたくなるほどかっこよかった♪
にしても、やっぱりこのサウンドを聴くとアノヒトのことを思い出さずにはいられない・・・
ここでは言ってはいけないアノヒトを・・・
かぁさん、アノヒトは元気でせうか??
あの、猫口のアノヒトは・・・w
にしても、ホントに雨ばっかりの曲が続きますねww
それなんて土砂降りwww
頭降りすぎ、汗かきすぎて、私の顔面も土砂降りでした。
15 風と太陽
青春っww
まぁ、楽しいけどww
まだちゃんと聴いてないから(オイ、歌詞がよく分かっていないという。
フェス意識?しての曲なのかな~なんて、邪推w
16 フォーリングダウン
ここでカルマか!
逹瑯の手の動きがまたいい♪
手の振りをつける時に、指先までピシッと伸びていて、手の大きさが強調されちゃってまた素敵w
手が大きいヒト好きなので、ニコニコじゃなくてニヤニヤしながら踊ってましたww
17 ファズ
暴れていると、汗だくのYUKKEが目の前に///
今日はグレージャケットじゃないから大丈夫かと思っていたのに、汗かきすぎて、ドルマンシャツなのに肩から背中にかけて身体に張り付いてた///(◎∀◎)キャーッ!!!
し、しかもっっ・・・す・・・透け・・・てっ・・・キャァァーー!!!
なんかエロ過ぎて辛かったw
18 名も無き夢
ここだっけか・・・?
人生で初の発射台になりましたww
知らない女の子だったんだけど、声をかけられ肩車なんてしてみたww
背骨に体重がガツンと乗った瞬間に、
ち ょ っ と 背 が 縮 ん だ 気 が す る ww
背骨がギュって縮まる感覚が分かったんだもんwww
肩車なんて、小学校の組体操以来やでぇ。。
やっぱりLIVEのあのテンションは異常だww
けど、上手に飛ばしてあげることができなくて、申し訳なかった・・・発射台も多かったからいつ飛びたいのかタイミングがいまいちよく分からなくて。。
でも、やっとムックのLIVEをがっつり堪能した感じ♪もうできるか分からないけどww
19 大嫌い
メンバーの絡み満載♪
「嫌い」「嫌い」で会場を指差す逹瑯。と、YUKKEの近くに行ったとき、
YUKKEを指差して(゜ё゜.*)σ(◎∀◎)キライ。ってww
会場もYUKKEも失笑wwナイスたつえww
他にも、YUKKEがセンターで演奏してる時に、背後でたつ×ミヤがじゃれ合う感じにしてみたり。
YUKKEが後を振り向いたら何でもないよ~って感じで笑いながら解散とかww
SATOちのほう向いて演奏したり、ホントにほっこりだったわ~。
その実、「嫌い嫌い」連呼してバンドだけどねwwww
EN1 謡声(ウタゴエ)
EN2 フライト
最後まで畳み掛けるようなLIVEだわ~♪
楽しい♪♪
EN3 青き春
ミヤの歌声が響く~。
折り畳み的な感じと違って、こういうアップテンポの曲で盛り上がるのもいいねっ
音源持ってないからちゃんと聴いてないんだけど、ちょっと捜してみよう~。
EN4 MOTHER
新曲♪
メロディラインが印象的。
直感では、好きな曲だった~。発売が楽しみ。
~どこだか分からないMC集~
【MC①】
(゜ё゜.*)<いいね~ダイバーシティー!皆、欲しいの?欲しがりさんだねぇ♪
【MC②】
(  ̄_ゝ ̄)<暴れてんのかー!!??新しいトコだけど、壊してくぞー!(?)
・・・たいがいいっつも聞き取れないミヤのシャウトww
【MC③】
(゜ё゜.*)<リクエストとると結構セットリストが大変なことになるねwその中では今日は割りとやりやすいほうで。って、自分達の曲だから!やりづらいのがあるわけじゃないんだけど。ねぇ、YUKKEさん?(汗)
(◎∀◎):黙って頷くw
その時、YUKKEは舞台袖で顔を拭いていたんだけど、その時の拭きかたが・・・キレイに畳んだタオルでそっと押し拭きしていて、完全に女子だったwwξ◎⊿◎ξ←
【MC④】アンコ明け
(゜ё゜.*)<SATOちさんから重大発表あるんですよね。
(゜ё゜.*)<LIVE前に、写真をとってたんですけど、SATOちさん、いつもそういう写真チェックしなくて、何も言わないことが多いんだけど、今日は注文つけてたんですよねぇ。コッチ(右)側から撮ってってね。何でですか?w
( ´∀J`)<3日前!!(勢いよすぎて笑ったww)
( ´∀J`)<歯医者行ったから!!抜いたりしてないんだよ?抜いたり削ったりしてないのに!!茶シブとったのね。茶シブとるキュルルってやつあるでしょ?それがココ(上唇をめくって説明)に刺さったんだよ。パンッパンになってさぁ。(チョット怒り気味w)
(゜ё゜.*)<どうにかしようと思って、何したんだっけ?
( ´∀J`)<チューチュー吸った!!血をね。それでもダメで、コロコロしたんだよ、グワーッて!!
(゜ё゜.*)<リンパに流そうとww
( ´∀J`)<そう♪
(゜ё゜.*)<これでもだいぶ良くなったんだよ。まだ近くで見ると分かるから、メイクさんにシャドーもっともっとってお願いしたら、閣下みたいになっちゃいますよってww
(゜ё゜.*)<さ!こんな話の後にYUKKEさんです!
(◎∀◎;)<さっきまで普通に話そうと思ってたんですけど。。(めっちゃ右腕を掻いてるww安定のwww)
今回リクエストツアーだから、皆リクエストした曲入ってた?って。そうかそうかってww
(◎∀◎)<僕あの、よくTwitterとかブログで走ってくるとか言ってるんですけど、こんなんでもジムにいってるんですよ。もう、周りムキムキの人ばっかりで。で、昨日もジムに行ったんだけど、そんな中で、着替えようと思って上着脱いだんですよ。(YUKKEが上着を脱ぐフリをするもんだから輸烏絶叫///)
(◎∀◎)<・・・脱がないよww
(夢∀烏)<脱いで~~~!!
(◎∀◎)<・・・(無視)・・・それで、パンツになって。その日、ガチャピンのパンツだったんだけど、そしたらじっと視線を感じたんですよね。そっち系のヒト多いじゃん?このヒト、俺のこと好きなんだろうなぁと。それで、すっごい見てくるから、「え?」って振り向いたら、「あの・・・」って!ついにきたかとwwそしたら、「ムックさんですよね?」って言われて・・・ファンの子だったんだよね。「LIVE行きます」って言われて、「いつ?」って聞いたら、「明日です」ってwだから、今日この会場のどこかに来てくれてるんでしょうね。
(会場を見回す夢烏)
(◎∀◎;)<手とかあげなくていいからね!!
(゜ё゜.*)<俺も似た事あったわ。待ち歩いてて「お疲れ様です」って挨拶されて、握手したらムックのTシャツ着てたんだよ。おれ、それ知ってる!ってwwファンの男の子だったんだよねwwバンドマンの後輩かと思ってさ。握手したら、あれ?ってwwTシャツとか結構覚えてんのよ、俺。ホント、男の子増えたけど、後輩かどっちかわかんないよねww
(゜ё゜.*)<で、リーダー。アルバムどんな感じですかね?
(  ̄_ゝ ̄)<そうだね、バンドっぽいかな。15周年で原点回帰ってわけじゃないけど、バンドっぽくなったんじゃないかな。
(゜ё゜.*)<レコーディングもあとちょっとですよね。歌詞は・・・ワタシがあと1つ、リーダーがあと2つ?ツアー回りながらだと大変じゃない?
(  ̄_ゝ ̄)<大変だよねぇ。
そして終演後は、アルバムの延期の告知。
そのお詫びとしてwシングル発売のお知らせ♪NARUTOのテーマ曲になるとのこと。
そ し て
それに伴っての
アルバムツアー発表 キ タ ━━━(゚∀゚)━━━!!!
ガチで発狂するレベルwww
嬉しすぎて絶叫!!!!しかもツアー名が「shangri-La」♪♪w
アルカディア・ニルヴァーナときて、次は安定のシャングリラ(σ・∀・)σヒャホー
楽しみすぐる!!
そして、ラスト、まさかの宣伝映像がww
ムックwww赤い毛むくじゃらのほうww
メンバーの小芝居がツボすぐる~~(*´Д`)=з
逹瑯とYUKKEのやけに淡々とした小芝居と、SATOちのオーバーな芝居がきゃわたん///
極めつけはリーダーの棒読み&まさかのプロペラ装着のシーン。
か、可愛すぎるだろう・・・ズルイおww
ミヤマニじゃないけど、キュンキュンしてしまったぁ///
いやぁ、それにしても今回・・・すごく完成度の高いLIVEになっていたと思う。
逹瑯を見ていて、LIVEというよりも表現することが楽しそうってことをすごく感じた。
いつもわちゃわちゃした熱気溢れるLIVEを楽しんでる感じは見受けられたんだけど、今回は魅せること強く意識しているようで別のステップにいるよう感じた。
はにかむ笑顔も印象的で、すごく優しい笑顔だった。
会場を射抜く目にも迫力を感じて、この人がどこまで進化していくのか大きな期待を感じるLIVEだった。
ミヤくんは目をつぶって頭を振りながら演奏しているのが多く目に付いた。
内にあるものを振り絞るように音を重ねていくのが印象的だった。
音の魂というものが人の形をしているようなイメージで、むき出しの魂を感じた。
SATOちは・・・あんまり見えなかった・°・(ノД`)・°・
けど、いつもどおり(?)全身から溢れる音楽への前向きな想いが感じられるようだった。
YUKKEは相変わらずのキメ顔に超絶汗っかきww
前奏前に指先まで神経配って、見られている上で演奏をしている雰囲気が漂っていた。
やっぱYUKKEは演奏している時と普段とのギャップがいいよねぇ。
やっぱYUKKE好きだ・・・
と!思ったら!!!!
奇跡が起きた・・・
奇跡が・・・
なんと、YUKKEがばら撒いたピックが私の近くに降ってきたのだ・・・
・°・(ノД`)・°・シンジラレナーイ
一回自分の少し後に落ちて、あーっ残念(ノω・、)って思いつつ振り返ると、誰もとった様子がない・・・
んっ?と思って、足元を見ると
・・・あったぁぁぁぁぁあああ・°・(ノД`)・°・
反射的に両手でピックを掴む!!
自分の手の中にピックがあることを確信した瞬間
腰が・・・ぬ け た www
腰抜けるの久しぶりすぎて、一瞬自分でもなんだか分からなかったけど、足が立たなかったwww
周りの心優しい夢烏さんに抱えられて、立ち上がらせてもらいました(ノω・、)ホントスイマセン
立ち上がってからも足はガクガク、興奮して息はハァハァ・・・
頭はパニックだし、涙出てくるし・・・
完全に不審者になってたww
もぉぉぉ、本当に感動した。
このツアー、残りの遠征は我慢したから、そのご褒美だよって相方が言ってくれて。
おかげで、よりありがたみが爆発\(^o^)/
ホントにホントに嬉しかった。
信じられない想いでいっぱいだったけど、最高のプレゼントを手にして、本当に幸せでした。
最高のLIVEに最高の思い出を手にできて、本当に大きな感動に包まれたLIVEでした♪
あぁっ!本当にもうMUCC大好き!!