7月の思ひ出。 | ** C'est La Vie ** ~りん。の戯言日記~

** C'est La Vie ** ~りん。の戯言日記~

『猫に追われる、虹追い夢烏』



゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆




結局、7月のブログを全く書いていないことに気づきw

今更まとめてみようなんて思ってみました(`・ω・´)キリッ

書かないと忘れちゃうからねっ!



あ、その前に・・・

GLMWについて何も触れてなかったので、ちょっとだけ。


なんていうか、あぁ、teっちゃん曲だなって♪

自分の琴線に響く曲とはちょっと違うけど、これもラルククオリティって感じ。

転調の雰囲気とか疾走感あふれる感じとか、安定していて心地いい曲だなっていうのが初期の感想。

歌詞に関しても、個人的な好みとしてはもっと比喩にとんだ難解な表現のほうが好きだけど、この時期のこの曲としては分かりやすくていいんだとも思った。

「暗くならないように」「明るく」って描いたhydeの世界観は、昔より幅が出た証なんだろうなぁと。

次はまた深い世界も期待していますよっコソッ


ちなみに、PUNKのほうは・・・数回聴いただけで、やっぱり辛くてw聴いてないですww

時期が来たら聴けると思う、多分(;´Д`)





でもって、7月のお話


妊娠中の友達と会ったり、出産した友達と会ったりした。

学生時代からの友達だから、なんだかとっても不思議・・・

みんなそれぞれ、人生が大きく変わる時だからすごく刺激的だった。

と、ともに・・・私も早く大人にならなきゃいけないんだろうなぁ・・・って身につまされる思いもあったりして。



ま、そんな話はさておき・・・

26日にはフォロワーの子と花火を見てきました☆

兎☆ナイトに一緒に行ってくれた子で、今ではツイの深夜組として仲良くして貰ってるんだけど、話が盛り上がってご一緒してくれた(∩´∀`)∩

目的地は昔住んでいた家の近くだったので、土地勘あり。

まぁ、ギリギリに着いたにしてはまずまず見られたんじゃないかな?

もしかしたら今年最初で最後かもしれない花火を楽しく見てきました♪

その後は、移動して韓国料理屋さんへ。

価格帯がお安めだったので少々微妙な部分もあったけど、味は美味しかったし、近くに行ったらまた行ってもいいかな~って感じだった。

その後はミスドに移動して閉店までおしゃべり☆

ゆっくり話すのは初めてなのに、時間を忘れて話せるくらい楽しかったぁヽ(・∀・)ノアリガトネ




そして、7月は旦那の誕生日という事で、をプレゼントすることに。

タイムリーにyukihiro先生YUKKEも会報で寝具を選ぶ企画をしていたので、そのどっちかに行くこととする。

※注 旦那は非ラルヲタ非夢烏です。好きは好きみたいだけどww


結局、種類が多そうなLOFTYに行くことに。

しかしっ!!調べてみると、なんとユッキーが行った日本橋本店は日曜日休みやないかぁぁあ・°・(ノД`)・°・

なんか近未来的な内装でかっちょ良くて、期待してたのにぃぃぃ!!キィッ!!

悔しいので、ネコカフェに行くなど予定を追加して遊んできましたよっと。

結局旦那は抱き枕を買ったんだけど、最近は寝てる時もずっと離さないので気に入ったものとみなしておりますw

そして、旦那がいない時は私が使うというなんと俺得なプレゼントでした。

いつか、本店にも行ってみたいな~~




29日は青木隆治さんのLIVE@SHIBUYA-AX♪

当日はLIVE好き同期を相方に従え、原宿に赴く。

カフェで時間をつぶして、ブラブラしようとしたところで、ナゼか占いにたどり着くww

人生初の占いだったので、それはそれでまたいつか書くとしよう。。

で、LIVEだが、

意外と?ファンの年齢層は幅広い。

確かに、青木さんのするモノマネも幅広いから、入り口が色々あるんだろうなってことで納得(゚∀゚)!したけど・・・

デコレーションしたうちわを持ってる人やら、横断幕?みたいなのを持ってる人もいて、ジャニーズファンのような雰囲気に囲まれ、完全アウェーだたけどねww

LIVEが始まると前半数曲はオリジナル曲♪

ちょっとしか聴いた事がなかったけど、LIVEで聴いてもシンプルで分かりやすい曲調だった。

印象は「ミスチルみたい」だったのは内緒d( ゚ε゚;)シーッ

節回しだったり、抑揚つけた時の声のかすれ具合とか・・・桜井さんが降臨しておったw

歌詞はものっっっっすごいストレートで、ちょっと照れた///

いつもあんまりストレートな詞を聴かないから、「まっすぐやな~(´∀`*)」って、傍観して耐えました///

いや、素直な人なんだなって感心してたんだけどね!


で、いよいよモノマネコーナー♪

前知識無しで行ったので、モノマネしてくれるかどうか分からなかったから、フリが来た時は嬉しかったヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ


そして、モノマネモードになった青木さんから発せられた最初の言葉・・・


「僕の尊敬する『止まない雨はない』と言った先輩です。」




!!!!!!!(゚д゚)!!!!!!!!!


キャーーーーー!!大絶叫!←したのは私だけだったけどww



うぇぇぇぇぇぇぇ~~~~~~~~~~!?

い、いきなりっすか???

こ、こ、心の準備がぁぁぁ!!


ブルースハープを手にした青木さんは『flower』を熱唱♪

正直、『虹』より似ていると思うので嬉しくって、ジタバタしてしまいましたww

クネクネ具合もちゃんとコピーされていて、実に微笑ましい感じでした。

ありがとう、青木さん!!


・・・と、思いきや、まさかの『Lies and Truth』キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!

ちょっっ、いいんですか?こんなにラルク充でっ??

会場はLiesで手拍子という非ラルヲタ感ぷんぷんだったので、申し訳ないやら嬉しいやらww


そして、『Blurry eyes』という流れっ!

こんなん、絶対TVじゃ聴けない俺得セトリ

しかも、白ホイッスルまで吹いてくれて・・・感動 ウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!

選曲の秀逸さに感謝。

当日は興奮しすぎて、似てるか似てないかよく分かんなかったけどw、今考えてみると違和感は感じなかったから、似てたんだろうなww

序盤は、あんまラルヲタ風情を醸すのも申し訳ないかなと思って大人しくしてたんだけど、結局崩壊して暴れてしまったァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、


いやはやありがとう、いい薬です♪


この後はリクエストコーナー。

AIとか布施明とか花火とかww

盛りだくさんでモノマネしてくれました!

結構時間は長めに・・・1時間以上はやっていたんじゃないかな?

その後は、青木さんセレクトで『美空 ひばり』『Michael Jackson』を披露☆

どっちも作りこまれたプロの技って感じで、生で見られて感激しました!!

歌唱力もあるし、迫力抜群でした。

にしても、このご両人に並んでセレクトして貰えたラルクってやっぱり素晴しい♪←


後は、曲間にグッズ宣伝用のVTRを流すんだけど、それがなんとも笑いを誘うつくりになっていて、ここでも

「それなんてラルク///」って思ってしまったww


青木さん自身もMCでは、さすがお笑い畑で鍛えられてるだけあってうまく笑いを誘うし、お客さんとの掛け合いも大事にしてて、さりげない笑いがちりばめられた、すごくアットホームないいLIVEだった。


青木さんの次なる目標は武道館らしい☆

叶うといいねっ!




と、またLIVEに関してダラダラ書いてしまいましたが、私は元気ですw

8月はラルカフェに遠出に・・・夏バテしないようにアクティブに頑張ろっと!





゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆