♪2011.6.18 兎☆NIGHT @新宿BLAZE♪ | ** C'est La Vie ** ~りん。の戯言日記~

** C'est La Vie ** ~りん。の戯言日記~

『猫に追われる、虹追い夢烏』

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


あーまた、ラルク界隈が忙しくて、全く更新できない日々が続くというww


とりあえず、忘れないように記録をざくっとまとめておきまする。



ホントは前日まで行く予定はなかったんだけど、参戦できないお友達に、「せっかくいけるタイミングなのにもったいない!」って言われたこととサマソニ&ロッキンを諦めた事でちょっと欲求不満になっていたもんで、急遽前日に参戦決定!


当日券てどんな感じで買えるのか調べてみると、

『当日券予約』というページを発見。

当日券なのに予約????ってちょっとよく分かんなかったけど、とりあえず販売元と思われるところに電話をかけてみる。

すると、あっさり、「はい、こちらで予約できますよ~!この電話でお取りしてよろしいですか?」とww

世の中にはそんなシステムがあるんかw

気ままに参戦する予定だったので、1人分のチケットを予約して、終話。

あまりにもスムーズすぎてワロタww


んなことをついっとしてると、参戦を迷っているフォロワーサンと会話になっていき・・・

「来ちゃいなよ?」と無責任に放ってみたら、ウケることに一人釣れた(゚∀゚)!

お互い当日の様子がつかめなくて不安だったので、結局一緒に参戦する事に。



当日は早めに支度しはじめたはずなのに、結局時間ギリギリww

一緒に行ってくれたyちゃんも予定より遅れて駅に到着。

新宿駅を猛ダッシュ!!!!

構内を駆け抜け、アルタ前を駆け抜け、歌舞伎町を駆け抜けるε≡≡ヘ( ´Д`)ノゼェハァ

なんとか引き換え時間内に会場に到着。

汗だくになりながら無事引き換え。

思ったよりも良番だったけど、今日はうしろでゆっくり観るんだも~ん♪

っと、余裕をかましてみる。


その後は開場までトイレ行ったり飲み物買ったりしながら雨宿りして過ごす。

途中、yちゃんのお友達と一緒にいたんだけど、ヒくほど若かった( ゚д゚ )アァ

いつもはラルクで同世代の人と一緒に過ごす事が多かったから、若いコの滾り方がほほえましかったww

妄想の種類が違う←


そして、ついに会場へ。

どうだったか・・・入場したのも小一時間くらい遅れてたんじゃないかな?

やっと入って、ちらっと物販流し見して、ホールに入ろうとしたら、ロッカー発見(゚д゚)!

荷物あるから後ろの方にいようと思ったのに、なんて罠?(◎∀◎)マエイッチャウヨ・・・

ちょっと悩んだ挙句、荷物を預け、ホールへ。

人が多くて後ろからは入れず、下手側のドアから突入。

上手いこと2柵目のいい辺りに場所をキープ☆


一方、舞台上ではMCによるご挨拶。

その名も我らがYUKKE(◎∀◎)!!!

でっかいキラキラ蝶ネクタイつけて、モニョモニョ話してたw

根崎サンとの絡みも漫才みたいで面白かった♪



そして、激楽隊の登場!

さっそくミヤの登場!!!!たぎる~!!!!

ゴイゴイ攻めるミヤに胸熱。

明希は、短髪×タンクトップという男前ないでたちでしたが、いやぁ、かわいかった///

今までJACKとかでしか見たことなかったから、一番の至近距離で見て、お肌のキレイさに感動w

いまいちhyde信者って認識しかなかったけど←

パフォーマンスも嫌いじゃない!

シドもアルバムはipodに入ってて、気に入ってる曲も結構あるから、こんどLIVE行ってみたいなぁ♪

根崎さんはMC上手w

終始会場を沸かせてくれてましたw

「さっき、キラキラした服着て話してた人ですよ!」とか言っててワロタ。確かに、印象がだいぶ違うもんな。



後気になったのは『rowthe』っていうバンドさんかな?←めっさ声こもってて、何て言ってるか分かんなかったww

頑なにバンドイメージを貫いてる感じ。

楽曲も演出も宗教的な雰囲気が漂っていて、凄く引き込まれた。

しかし、上手ギターのスキンヘッドの方を覗いて全員長髪過ぎてwww

ほぼ顔が見えなかったという(ノ∀`)

雰囲気が独特すぎて、ちょっとワンマンを聴きに行く勇気はないけど、声はめっちゃ好みだった。

木漏れ日?って言う歌詞が出てくる曲が特に好きだったかも♪



あとはCandleさんも煽り方めっちゃ面白かったし、DJも柿ピーもめっちゃ盛り上がった。

最初、歌では( ゚д゚)えっ・・・ってなったけど、テンポのある曲ではしっかり纏め上げていて安心しましたw

マイクスタンドのユリデコは、それなんてVAMPSって思ったけどねww



『諏佐勇太-Ytartworks- 』さんは・・・

山崎○さよしみたい(´∀`*)ってオモタ。

ほっこり・・・なんですね♪ちょっと眠気に襲われたのは内緒です。



『Pandemic』さんは女子ボーカルだたけど、なぜか?綿ぽいマキシワンピを着ていた。。。

ギター&ベースの方は分かりやすくBand麺だったけど、ドラムの方は謎に金髪&ばっちりメイク?だた。私的にはマリスな感じw

もちょっと統一感出したほうがいんじゃね?ってことがずっと気になってました。

rowtheさんの1/3でも分けてもらったほうがw



そして、本命MUCC!!!!!

いやぁぁ!!!!!

良かった。

今までで2番目に近かったw

ムックに備えて、少しずつ前ににじり寄ってた甲斐があって、スタートは逹瑯前6列目くらい?結局前に来てしまったww


SEからカルマの予感♪

あー、もう衣装は全然覚えてないwwwwww

唯一、YUKKEがグレージャケットじゃなかったってことか。

逹瑯はなぜか記憶が残ってて、0521のTシャツに(大腿)骨のイラストあるハーパン着用。

武道館パンフと同じ前髪パッツンにさらさらロングだったけど、そこからチラチラ覗くメイクはけっこう黒いシャドウをがっつり入れてて、間近で見ると怖かったww


またジャンプ!!モッシュ!!で大はしゃぎヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ

途中、ラヴィアンローズの方々が小芝居しながら舞台に出てきてくださる演出ありw

「アイアムコンピュータ」では逹瑯が右手で激しく胸を撫で回すかたちで、胸を掻きむしる。

今までこんな強い感じだったかなぁ?すごいかっこよかった///エロス///


結局、YUKKEと逹瑯の間2・3列目に流れ着いたので、今にも汗が飛んできそうな位置で興奮(゜∀。)ワヒャヒャヒャヒャヒャヒャ

手の動きとかスジとか←

遮るものもなくて、ガン見。近寄ってきてくれたミヤの目つきの鋭さもたまらん。。

いいよぉいいよぉ(*´Д`)

柏はダイブすご過ぎて前見てらんなかったから、こんなに集中して見られて感謝。

来て良かったよぅ(´;ω;`)ブワッ


曲終わり、肩が上がるくらい息苦しそうにしていても圧倒的な歌唱力は変わらない逹瑯。

肩車が上がって、夢烏のアピールを嬉しそうに見渡して受け止めるYUKKE。

会場全体をまとめるように、絶叫で激しく煽るミヤ。

ドラムを叩くと一変して、全身すべての一打一打にこめるSATOち。


どれも、MUCCのすばらしい魅力。

全員の得意とする部分が違っていて、それを補い合って高めあっていけているのがカッコいいと思う。

先輩の祝いの席、っていう特別な空間があったからこを余計に、そんなメンバーのパフォーマンスがストレートに表現されていたのかも。

ダイレクトに伝わってくる感じは最高に気持ちよかった♪


で、この日一番の俺得(・∀・)!!

蘭鋳ジャンプの後、YUKKE前2列目くらいにいた私達に向かって、

YUKKEがニコニコ頷いて、手でokサインを作ってくれたんだよぉぉぉ(◎∀◎)

すっごい嬉しいんですけど!?

めっちゃニコニコしてくれて、それだけでこっちは嬉しいのに、そんなアピールまでされちゃうとっっ

もう頭おかしくなりそうに周りの夢烏サン達と絶叫をあげてしまいましたww



そうして、興奮のままMUCC終了。

この時点で21時半近く。

イベント後に約束があり、その時間を過ぎていたものの、どうしても兎サンも一曲は聴きたくて、ちょっとだけ聴いて帰りました(ノд<。)゜。

開演押さなかったら、きっと全部見られたのに・・・残念。

ちょろっと聴いた曲はイメージしていたものより、アツい感じでした♪

そういえば、ブルーハーツに憧れて・・・って言ってたっけ?っていうのが納得な感じ。

もう少し聴いてみたかったな。。



今回は後ろ髪を引かれるかなりいいLIVEでした。

お安くって、色んな人を聴けて、近くって、すみませんって感じでお得感満載でした☆


また機会があれば行きたいな♪



とりま、ムックに関してはV-Rock FESを検討中。

ラルクも本格始動するし、もうちょい他に興味のある出演者が発表されるのを待ちたいと思います~。。




゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚