イベントレポート
GNF大阪 (GUNDAM NEXT FUTURE FINAL in OSAKA)
LINKL PLANETスペシャルライブ (2回目)
場所:うめきたSHIPホール
日時:2025.4.5, 18:00-18:45
午前中のステージが終わり、次のステージまでどうするか?という話になるのですが、私を含め多くのリン友さん達がステージの間にある「G-MISSION 4000(ガンプラ体験会)」に参加していないという事で、その列に並ぶ。正直、並んでいる人数はリンプラ列より長く2時間半くらい待ってG-MISSION 4000に参加。午前中ステージだった会場の椅子席は並べ替えられ、4~10人程度の長机と椅子って感じでプラモ作りができる環境になっておりました。ここでエコプラを組み立てる訳だが、流石にモデラーの多いリン友さん達は作るのが早く皆さん10分以内で作っていた様だが、ガンプラ初心者の自分は、そのペースには付いてけず12~13分はかかったかな。まっ、でも特に問題なく組立て、特典を貰い外に出ると先に出た方々がG-MISSION列の横にリンプラ列を作り初めており、その列に合流。待っている間は午前と同様に皆さんと話したり「写真で一言(大喜利)」のオチ考えたり、で過ごす。
で、17:30になって開場、午前中より並んだ順としては後だったけど、皆さん、それぞれの推しの前を陣取るとゆーことで、結局、午前中とほぼ同じ最前列真ん中左寄りの席。MCを務める推しのユッキーは正直どっち側が良いとか余りないですしねー。
18時開演、『Overture』に乗ってプラモトスからスタート。午前の部から6時間しか経ってないのにやっと会えた感(そりゃ待ち時間が長かったからか?)。みんなやっぱり可愛くてヨイです。推しは居ても、やっぱ、リンプラは基本ハコ押し!は変わんねぇっす。 ステージの構成は午前と同じく『胸にいつもガンプラを』→MC→『HOP STEP DECOLATION』→『タイムカプセル』→MC→『DAYS of BIRTH 2025』→MC→『胸にいつもガンプラを』、途中のMCは事前に運営さんから X でアップされたリンプラちゃんの写真にコメントを寄せる「写真で一言(大喜利)」でした(大阪らしい企画!?)。
んで、中央あたりで見ると曲のフォーメーションがすごくキレイに見えて全体の動きがよく観察できて良いです。だから撮った写真も個々のショットより、フォーメーションを意識した写真が多くなっていますね。まー、もちろん、前述通り、リンプラはハコ推しでもあるから全体の写真も撮りたいからねー。一方で、中央で見ると全員が揃わないと欠けた場所もよく判ってしまって「華凜ちゃんが居たらもっとキレイなフォーメーションになるのに」とか思う所もあるにはある。9人だと対称になるフォーメーションが非対称になっちゃうし。でも、結局、この全員揃った胸ガン収録曲のフォーメーションってもう生では見ることできないのよね…。ん、でも多分、今は8人の修正版フォーメーションも練習しているんでしょうね。これから夏に向けてライブも沢山あるし(執筆時:2025年7月20日)。起きてしまったことを悲しむより、これから起こることに期待するとしよう!
ライブ終了後、ステージが始まる時間ギリギリに到着して後方で観ていたワタシをこの沼に引き込んだ?咲菜ちゃんファンの友人と合流し、グランフロント大阪のレストラン街で晩飯を食べて充実の1日目は終了したのであった。