ブログをご覧いただきありがとうございます(^^)

 

このブログは『グラスサンドアート』という

ハンドメイドアートを制作&講座を行う
『LinoNature代表 佐野さゆみ』の

子育て&日常ブログとなっております(*ˊ艸ˋ)

 

<登場人物>

・ふーじー(夫)      

・だいやん(長男)10歳

・みっきー(次男)3歳 

 

※だいやんは私の連れ子ですニコ

→再婚+連れ子の家庭ならではの

「ちょっとした壁」や「気を使う場面」も

あったりしますが、家族みんなで試行錯誤しながら楽しく暮らしています😊

 

 

 

こんにちは!

LinoNature (リノなちゅーる)のさゆみです😊

 

 

 

すっごく久々のブログになってしまいました(((;◔ᴗ◔;))

子育ての記録代わりに

このアメブロを続けていきたかったのに

 

自分のメインブログの更新もままらないくらい

忙しくなって💦

 

ハッと気づけばもう最後の更新から1年

経とうとしていたオエー

 

 

時間が経つのって早いですね。

 

 

 

それでも、アメブロには

私が愛読しているブログもいくつかあるので

 

 

見る専に徹していた約1年ではありましたが

 

 

どぉ〜〜〜しても

アメブロを書きたい気持ちがあって

 

 

 

それを後押ししてくれたのが

 

瀬戸まりこさんのアメブロ講座!!

>ファン化で集客が止まらないブログ術

 

 

 

瀬戸まりこさんの「ねこねこ物語」という

50代からスタートした婚活物語を

読ませていただいていたのですが

 

 

以前「大人の女子校」という

600人以上の巨大女性起業家コミュニティを

以前運営されていたりもして、

 

実はその頃から知っていた方なのです(*ˊ艸ˋ)

 

※大人の学校、入りたくて見てたんです(笑)

でも当時の私にはレベル高そうに見えて、憧れの視線を向けておりました😂

 

 

そんな感じで瀬戸まりこさんとは

なかなか接点を持つ機会がなかったのですが

 

 

私のセールスコピーライター仲間の

佐伯さんがこのような記事を書いていて!

 

↓↓↓

 

 

2月19日に書かれている記事なのですが

この時点で2月の日程は全て満席えーん

 

 

でも追加日程があって、

3月14日(金)の日が残席2名で残ってたんです!!

 

 

速攻で申し込んで

今日無事に受講することができましたおねがいラブラブ

 

 

 

初めての瀬戸まりこさん…

本物の瀬戸まりこさん…

お話しするのも初めて…!

 

 

どんな声なんだろう、

どんな話し方をされる方なんだろう、

どんな雰囲気なんだろう、

 

 

とそんなことまで楽しみで(笑)

 

 

 

Zoomでパッと繋がった時は

 

わぁ〜〜〜ピンクハートピンクハートピンクハート

 

 

でした(笑)

 

 

 

 

そしてとってもとっても

楽しみで仕方なかった内容!!!

 

 

アメブロをどう活用していけば良いのかの

ヒントをすごく欲しかったんです。

 

 

子育て日記になるものだけれども

もちろんそこからグラスサンドアートに

興味も持ってもらえるキッカケになったら嬉しい

 

 

 

でも私にとって子育てネタって

Facebookの方が書きやすくって

 

 

Facebook VS アメブロ

 

 

ってのが私の中では大きかったんですよね。

 

 

 

「どっちに書こうかな」

 

と思った時に

Facebookのほうがササっと書けたりね。

 

 

でも瀬戸さんもおっしゃってたんですけど

 

Facebookは流れちゃうから

大切な情報はストックできるようにブログの方が良いよねって。

 

 

私の日常や子育て記録なんて

ストックしててもなぁ(笑)なんて思っちゃったんだけど

 

 

やっぱりブログ開くと

情報を探しやすいですね。

 

 

「あの時の記事!」が探しやすい。

 

 

Facebookはひたすらスクロールで遡り(笑)

 

 

って考えると

 

やっぱりちゃんとブログに残しておきたいなって

改めて思いました。

 

 

みっきーを妊娠してたときに

アメブロを書いていましたが

Facebookの投稿を見るよりも

探しやすいし思い出が蘇りやすい!

 

 

そのときのブログを

生徒さんたちも読んでくれてて、

 

生まれた時の出産祝いは

いろんなところから贈られてきて

とても嬉しかった記憶も蘇りましたおねがいラブラブ

 

 

 

ってことで

瀬戸さんのブログ術。

 

しかもファン化が止まらないブログ術!!

 

 

 

「はぁー!!なるほど!なるほど!!」

 

が詰まってました笑い泣きラブラブ

 

 

「スライドのスクショ撮って良いですよ😊」

 

と言われていたのに

スライドのスクショ+書き込んでおきたいメモが多くて

 

私、ずっと下向いて必死にメモ取ってました😂💦

 

 

 

日々、残しておきたいことが多く

書きたいことが多い私にとっては

 

SNSじゃ足りないのよ笑い泣き

 

 

でも「ブログは今はもう読んでもらえない」

っていうどこかで聞いた情報が脳内を支配していて

 

「ブログじゃなくてSNSに書かなくちゃ」

 

という思考になって、

 

 

でもSNSの仕様じゃ

私の書きたいこと、伝えたいことが

足りないからSNSにも書けない笑い泣き

 

 

 

っていう状態になった結果、

 

SNSも更新が止まる。

ブログも更新が止まる。

 

 

という状態になってたんですよね。

 

(忙しかったっていう理由ももちろんあったのだけどね)

 

 

 

だから唯一のびのびと楽しく書けていたのが

メルマガでしたラブレター

 

 

 

でもさ、ここで忘れちゃいけないのが

 

書けば読んでもらえるという幻想

 

 

どんな媒体にしても

「書けば読んでもらえる」というのは

都合のいい考え方。

 

 

実際は読んでもらえないのが現実。

 

 

 

じゃあ、

ブログが読まれない原因はなんだと思う??

 

 

 

という説明から

 

 

 

逆に読まれるブログはどんなブログ?

 

 

読まれ続けるブログはどんなブログだと思う?

 

 

という解説から

 

「なるほど!」

 

「確かに!」

 

「その通りだ!!!」

 

 

と気づきのオンパレード!!

 

 

 

メインブログは引き続き

ワードプレスで書いていきますが

 

 

 

アメブロはアメブロで

 

こんなこと書いても良いんだハートキラキラ

 

こんな書き方をしても良いんだラブハートキラキラ

 

 

という新しい書き方が生まれてきたので

 

今後楽しくアメブロも書けていけたらと思います!

 

 

 

瀬戸まりこさん♡

そして今日ご一緒させていただいた皆さま✨

 

 

ありがとうございました(*^^*)

 

 

 

 

 

ブログ書きたいんだけど

一歩踏み出せない方は受けてみると良いですよ!

 

ブログが書きたくなります!!おねがい

 

↓↓↓

 

 

 

3月の開催日は満席になってましたが

4月も追加開催されるみたいです✨

 

 

 

 

 

 

LinoNature

佐野さゆみ

 

 

 

フォローしてね!

 

 

 

<グラスサンドアート入門メール講座メール

不器用でも可愛いグラスサンドアートを作れるコツなど

10日間に渡って学べるメール講座。

ご希望の方にはグラスサンドアートの手作りキット(2,000円相当)をプレゼントプレゼント

ご登録はこちら

 

 

<あなたの実力を開花させるメルマガメール

グラスサンドアートを仕事にできたのは「文章のおかげ」と言っても過言ではありません。

”セールスコピーライティング”という価値を伝えることに特化した文章術を発信してます。

ご登録はこちら

 

 

<LinoNature公式ブログ>

グラスサンドアートのオーダーメイド作品や講座のレポートなどをご紹介しています。

あとは事業主としてのマインドなども書いている、私の公式ブログです。

公式ブログはこちら

 

 

<TOEIC満点コーチのブログ>

ふーじー(夫)の運営するブログ。

TOEICのスコアアップする勉強法、マインドセットなど濃い情報を発信してます。

TOEICブログはこちら

 
 

 


LinoNature(リノなちゅーる)の
さゆみです(^^)

今日、我が家に新しい二段ベッドが届きました!

ってことでこれまで使っていた
ベッドは引き取ってもらい、

新しいベッドの部屋になったわけですが、
これを機に、
壊れかけた棚や大きすぎる机も
処分することにしました。


あと、みっきーのベビーチェアも。


みっきーのベビーチェア、
数万円するベビーチェアでして、

だいやんが小さい頃使ってたのは
西松屋で買った約4,000円のチェアに比べると
10倍くらいするものです。

形を変えられるので
バウンサー
ハイチェア
大人用の椅子

と大人になるまで使えます、
サステナブルな商品です✨

と言われて購入しました(((;◔ᴗ◔;))

ベビーベッドとセットだと
ベビーベッドもソファになったり
デスクになったりと形を変えて使えると。

それでベビーベッドとセットで買ったのですが


んまぁ、、、

だいやのとき同様に
ベビーベッドはなくても良かった💦

あったから無理やり使ってた感じで
同じ布団じゃないと寝てくれないみっきーだったので

ほとんど私とおなじベッドで寝て
2歳まで成長しました(^_^;)

ほとんど使わないベビーベッドは
ソファにするにも機能が劣り、
デスクにするにも大きすぎるし不便。
形が不自然。(引き出しとかもないしね)


サステナブルは素敵なことだけど
無理やり使うのは何か違う気がする。。

ってことで
私のバッグ置きや棚として再利用中💦

実はバウンサーも安定性が不安で
専用のを別に買いました。
(その専用のバウンサーではよく寝てくれたわ。。)


そして腰も座り
やっとチェアとして使えるか!!

とチェアにしたはいい物の
布製なのでめちゃくちゃ汚れる。

「汚れても洗濯できます(*^^*)」

と言われると衛生的に感じたけど
取り外すのにいちいちドライバーが必要で

取り付けるときにはふーじーも
「あれ?どうやってセットするんだっけ?」

とわからなくなり
なんかちょっと違う付け方になってたり(笑)

ご飯やおやつを食べるたびに
落として汚してしまう赤ちゃんにとって
さっとその場できれいに出来ないのは
ちょっとどうなんだろうなと思いまして。

これだったら汚れるたびに
さっときれいに拭き取れた
西松屋の約4,000円のハイチェアの方が
よっぽどコスパも機能性も良かったなと思いました。

テーブルの取り付けも
わざわざ専用のネジを回して付け外ししないといけなくて、

西松屋のはただテーブルを後ろにバタンと倒すか
前に下ろすかの作業でよかったので

やっぱ、、、、
サステナブル商品は物を選ぶ気がします( ;∀;)


我が家はそんな感じだったんですけどね、
上手く使いこなしているご家庭もあるんだろうなとは思いますが。


で、そのハイチェアも処分することにしました( ;∀;)

もう大人用の椅子に変化させる気力は
この先わかないだろうと察して笑い泣き


この汚れ用はヒドイですよね笑い泣き



子供たちの二段ベッドが新しくなり、
ちょっと不便を感じてた家具もなくなり

スッキリした我が家でした(*^^*)


デスクをまだ引き取ってもらう前に撮った
みっきーの様子。




二段ベッドの下の段が

みっきーのベッドになりました♪


結構ご満悦のようす(*ˊ艸ˋ)



ではパー






 

 

LinoNature

佐野さゆみ

 

 

 

フォローしてね!

 

 

 

 

💛グラスサンドアート作りに興味ある方へ
【無料】届く動画をマネするだけで可愛いグラスサンドアートが作れちゃう!グラスサンドアート入門メール講座

「届く動画がわかりやすい!」「届くのが毎日とっても楽しみ(*^^*)」と嬉しい声を続々と頂いております♡
ご希望の方にはグラスサンドアートの手作りキット(2000円税別)をプレゼント🎁✨(送料だけご負担いただいてます🙏)
無料メール講座に登録する

 

 

 

私のメインブログ!

グラスサンドアートの公式ブログはこちら

 

(講座レポやオーダーメイド作品のご紹介をメインに書いてます)

 

 

 

 

▼ふーじーのブログ

 

 

 

 

   

 
<あなたの魅力・実力を開花させる文章術メルマガラブレター 文章を書くのが苦手。でも書けるようになりたい。どうやったら読まれる文章って書けるの? 文章を書くコツやマインド(考え方)などを毎週金曜日20時にお届けしております(^^) グラスサンドアートを仕事に出来たのも文章のおかげ!ってことで SNSやブログを使って好きなことを仕事にしたい人にオススメです♡ >ご登録はこちら(無料)
 

 

 

LinoNature (リノなちゅーる)の

さゆみです(^^)

 

4月18日〜19日はブログ更新

滞りましたが、

 

公式ブログの方に書かせていただきました( ̄▽ ̄)

 

よかったらこちらからどうぞm(_ _)m

 

↓↓↓

熊本旅行記を見る

 

 

 

 

LinoNature

佐野さゆみ

 

 

 

フォローしてね!

 

 

 

 

💛グラスサンドアート作りに興味ある方へ
【無料】届く動画をマネするだけで可愛いグラスサンドアートが作れちゃう!グラスサンドアート入門メール講座

「届く動画がわかりやすい!」「届くのが毎日とっても楽しみ(*^^*)」と嬉しい声を続々と頂いております♡
ご希望の方にはグラスサンドアートの手作りキット(2000円税別)をプレゼント🎁✨(送料だけご負担いただいてます🙏)
無料メール講座に登録する

 

 

 

私のメインブログ!

グラスサンドアートの公式ブログはこちら

 

(講座レポやオーダーメイド作品のご紹介をメインに書いてます)

 

 

 

 

▼ふーじーのブログ

 

 

 

 

   

 

<あなたの魅力・実力を開花させる文章術メルマガラブレター 文章を書くのが苦手。でも書けるようになりたい。どうやったら読まれる文章って書けるの? 文章を書くコツやマインド(考え方)などを毎週金曜日20時にお届けしております(^^) グラスサンドアートを仕事に出来たのも文章のおかげ!ってことで SNSやブログを使って好きなことを仕事にしたい人にオススメです♡ >ご登録はこちら(無料)

 

 
 
LinoNature(リノなちゅーる)の
さゆみです(^^)
 
 
今日は教材用の動画を10本
撮りましたチーン
 
 
さすがに10本は疲れた…。
 
でもやれば出来るんだという
可能性がわかったのは良かったかな( ̄▽ ̄)笑
 
 
ヘトヘトでしたが
今日の夜、子供たちと過ごす中で
一番癒されたのがこのシーン!
↓↓↓

 

 

 

みっきーが「ふうせんほしい」っていうから

膨らませてあげたんです。

 

そしたらしばらくして

空気清浄機の上で風船が止まってw

 

だいやんが

「超能力〜〜〜〜!」

 

って言ってくれてるんですけど

 

確かに超能力で飛ばしているような(?)

感じがするw

 

 

パタパタしてる手がまだ短いしw

なんか可愛い〜❤️と思って

見てました照れ

 

 

 

 

 

 

LinoNature

佐野さゆみ

 

 

 

フォローしてね!

 

 

 

 

💛グラスサンドアート作りに興味ある方へ
【無料】届く動画をマネするだけで可愛いグラスサンドアートが作れちゃう!グラスサンドアート入門メール講座

「届く動画がわかりやすい!」「届くのが毎日とっても楽しみ(*^^*)」と嬉しい声を続々と頂いております♡
ご希望の方にはグラスサンドアートの手作りキット(2000円税別)をプレゼント🎁✨(送料だけご負担いただいてます🙏)
無料メール講座に登録する

 

 

 

私のメインブログ!

グラスサンドアートの公式ブログはこちら

 

(講座レポやオーダーメイド作品のご紹介をメインに書いてます)

 

 

 

 

▼ふーじーのブログ

 

 

 

 

   

 

<あなたの魅力・実力を開花させる文章術メルマガラブレター 文章を書くのが苦手。でも書けるようになりたい。どうやったら読まれる文章って書けるの? 文章を書くコツやマインド(考え方)などを毎週金曜日20時にお届けしております(^^) グラスサンドアートを仕事に出来たのも文章のおかげ!ってことで SNSやブログを使って好きなことを仕事にしたい人にオススメです♡ >ご登録はこちら(無料)