マスクで感情が伝わらない?子どもに与える影響と保育士さんがしている工夫とは? | ワンオペママの駆け込み寺!日本一優しいベビーマッサージで0ヶ月から絆を作る♡【全国】屋敷みか

ワンオペママの駆け込み寺!日本一優しいベビーマッサージで0ヶ月から絆を作る♡【全国】屋敷みか

初めての育児にワンオペ状態。赤ちゃんとの毎日がユウウツだと感じているママに向けて「育児人生が変わった!」とも言っていただける”ベビーマッサージ”をお届け♡
全国どこからでも参加できます♪

鹿児島県薩摩川内市

自分のために。

わが子の為に。

 

子育てに自信を持って過ごしたい女性のお手伝い!

 

ベビーマッサージ資格取得スクール

linon~りのん~

屋敷美香です。

 

 

 

マスク生活もかなり長くなり

 

もはや、マスクをつけていないと

違和感だらけな感覚にまでなってきました。

 

 

ついついマスクをつけ忘れて外に出てしまうと、

 

”服を着ていない”くらい

恥ずかしい気持ちになったりしませんか??

 

私だけかな~(笑)

 

 

 

この生活いつまで続くんでしょうか・・・

 

 

 

 

私の2歳の息子もですが、

 

R2年ころから産まれた子どもたちは

 

 

周りの大人がみーーーーんな

マスクをしているのが当たり前になっています。

 

 

自宅以外では、

外に出ればみんな周りの大人は

 

マスクマスクマスク。。。。

 

 

 

それがいかに

子どもたちに影響を与えているか・・

 

 

 

特に赤ちゃんは、

表情で相手の気持ちをくみ取ったりしていきます。

 

 

 

なのに、

 

その大事な表情が見えない・・

 

大人の気持ちが伝わらない・・

 

 

これが、この先どんな風に影響していくのか・・・

 

 

という事を先日テレビでやっていました。

 

 

 

 

 

ほんとにそうですよね。

 

今の赤ちゃん達って、

 

産まれた時から

 

みんな大人がマスクしてて

目元しか見えていないんです。

 

 

どういう風に育っていくのだろう。

 

私も人事じゃありません!

 

 

 

 

そこで、保育士さんが取り組んでいることが

 

「オーバーに!」

 

ということでした。

 

 

 

話し方や動き、表情もそうですよね。

 

 

 

絵本の読み聞かせなども

 

オーバーに読むことを意識しているそうなんです。

 

 

 

 

 

この番組を見ながら、

 

今、私が自身の育児でも取り入れていて、

教室もしている

 

”ファーストサイン”

がめちゃくちゃ役立っているのではないか!

 

と考えました♡

 

 

 

ファーストサインは、

まだおしゃべりが出来ない赤ちゃんと

 

・お手々サイン

・表情

・声色

 

この三つを使ってコミュニケーションを取っていくんです^^

 

 

 

 

普段から、

子どもの表情も意識するようになり

 

声色(話し方、トーン)も意識するようになります!

 

 

 

そして何より、

 

お手々サインを取り入れて

赤ちゃんと気持ちを伝えあえるんです♡

 

 

「にんじんだよ~」とお手々サインでお話しています^^

めちゃくちゃ嬉しそうな顔していますね♡

 

 

 

 

私たちママが

 

相手に注目しながらコミュニケーションを取ることを普段から心がけていると、

 

赤ちゃんだって、

ママの事をしっかり見てくれる習慣がついていきますよね^^

 

 

これってすっごく大切なことで、

 

特にこのマスク時代、

絶対に欠かせないことなんだなーー!!

 

と改めて強く思いました!

 

 

 

 

 

小さなお子様と

毎日接している方は特に、

 

 

これからの子どもたちへの

影響を考えながらコミュニケーションを

しっかり取っていきたいですね♡

 

 

この子たちが、成長していく中で

 

心がどのように育っていくのか・・・

 

”今”がとっても大切なんだと思います♡

 

 

 

 

 

今、ちゃんと土台を作っていってあげることが

未来の人間関係を作るうえで大切になっていきます♡

 

 

 

ファーストサイン教室16期生を

5月末頃~スタートします♡

 

こちらをご覧ください。

 

↓クリック↓

 

 

 

 

 

 

 

どうしようも出来ない、コロナという時代・・・

 

早くおさまってくれたらいいのですが、

先は見えないし・・・

 

 

だからこそ、

私たち親が

 

わが子の未来を守っていかなければならない。

 

 

そのために今出来ることは、

 

この子たちが成長していく中で

 

人とのコミュニケーションに困らないようにしていくこと。

 

 

 

人は絶対一人では生きてはいけないから、

 

良好な人間関係を築いて、

 

人に適切に頼り・頼られながら

 

幸せに生きていくすべを伝えていかなければならない

 

 

 

まずは、家庭の中で

親子の間でのコミュニケーションをしっかり取っっていくことが

大切になっていくんですね^^

 

 

と改めてテレビを見ながら思ったのでした!

 

 

今日もお読みいただきありがとうございました♡

 

 

 

 

 

NPO法人 ロイヤルセラピスト協会 指定スクール 
    linon~りのん~
[認定講師]  屋敷 美香
        保育士資格・幼稚園教諭免許有

[所在地]      〒895-0067 薩摩川内市上川内町

[電話]    090-9486-2746

[HP]
http://linon-rta.jimdo.com/





 

☆写真のお顔は全て許可を頂いて掲載しています☆

 

薩摩川内市ベビーマッサージ、薩摩川内ベビーマッサージ、薩摩川内市ベビーマッサージ教室、薩摩川内ベビーマッサージ教室、薩摩川内、阿久根、いちき串木野、さつま町、宮之城、出水、りのん、リノン、linon、ベビーマッサージ、ベビーマッサージ教室、ベビーマッサージ初級講座、初級ベビーマッサージ講座、ベビーマッサージプロセラピスト養成講座、、便秘、夜泣き、育休、出産、スキンシップ、免疫力アップ、子育て支援センター、子育てイベント、幼稚園、保育園、産婦人科、子育てサロン、ファーストサイン、おくるみ、おくるみタッチケア、背中スイッチ、ぐずり、新生児、乳児、赤ちゃん、資格取得、ママセラピスト