◆ファーストシューズはいつ買うの?
こんにちは!
ヨガインストラクター、足育アドバイザー® 森本麗(もりもとうらら)です。
こんにちは!
ヨガインストラクター、足育アドバイザー® 森本麗(もりもとうらら)です。
昨日は、箕面でのレッスン後、
宝塚へ移動して足育講座を開催しました。
息子くんがもうすぐ1歳になる池田の生徒さまから、
「同じ産院で出産して仲良くしているママに聞いてほしいんです!」
とのリクエストで開催しました。
集まった赤ちゃんたちの発育段階は、
つかまり立ち
伝い歩き
10歩くらい歩く同じ1歳間近でも、発育はそれぞれですね。
今回の講座では、
・足育とは?~今のこどもの現状を知る
・ファーストシューズを買う時期
・ファーストシューズの選び方
・靴の履き方
・爪のはなし
・あしゆびたいそう
・足計測
・産後ママの足のはなし
をお伝えしました。
靴は足を守るもの。
カワイイ、おしゃれな靴よりも、
赤ちゃんの成長を妨げない靴選びが大切です。
ファーストシューズ購入は、
10歩くらい歩いてからで十分間に合います。
靴をプレゼントしてくれそうな
おじいちゃん、おばあちゃんには、
「足に合うものを選びたいので、計ってから買います!」
と、伝えるか、
買う時に一緒に行ってもらいましょう(*^-^*)
素敵な靴を履いて、たくさん歩いてね。
足育講座リクエストありがとうございました!
生徒さん&息子くんとドライブしながら、いろんなお話できて楽しかったです(^-^)
池田市をはじめ、豊中市・川西市・箕面市・茨木市・宝塚市・高槻市からご参加いただいていま
す。
全レッスン、お子様連れ、きょうだいでのご参加、おひとり様参加、大歓迎です。
全レッスン、お子様連れ、きょうだいでのご参加、おひとり様参加、大歓迎です。




