七五三 | ❤︎2016*✿*2018❤︎兄妹育児

❤︎2016*✿*2018❤︎兄妹育児

2016年生まれの長男と2018年生まれの長女の兄妹育児に奮闘中!
体外受精を経て二人の子宝に恵まれました。育児の事、日々の出来事など思うままに綴っていますꈍ .̮ ꈍ

昨日は春日大社へ七五三参りへ行ってきました。前日までの暑さはどこへやら一気に気温も急降下。前夜からの雨も家を出る頃にはあがり一安心。

足元が心配やけど雨が上がって本当に良かったニコニコロケーション撮影はギリギリまで日程変更可能やったけど、袴や着物のレンタル予約は空いてる日がもうないからねアセアセ

『暑いから着るの嫌ー』とならずに済んで良かったニコニコこの1週間、天気予報ばかりチェックしてたわ

日頃頑張ってるご褒美だと思えるくらい空模様も気温もベストで最近凹んでた私は嬉しくて泣きそうになりました笑い泣き

支度も兄妹だけでフィッティングルームに入り私は外で待機。隙間から見てたらちゃんと出来ててまたもや泣きそうに笑い泣き子供の成長を目の当たりにすると涙腺崩壊します。特に息子

二人ともとても可愛くて息子は格好良くてキラキラもう母ちゃんメロメロ酔っ払い

段取りとしてはカメラマンさんと待ち合わせ→撮影しながらご祈祷所へ→ご祈祷(撮影NGのためカメラマンさんは外で待機)→御本殿周辺で撮影

それぞれのツーショット(父息子、父娘、母息子、母娘、兄妹)と家族写真、タイミングが合えば鹿とも撮って欲しいとリクエスト。

前撮りの時に家族写真は撮ったけどそれぞれのツーショットは撮ってなくて、撮れば良かったなーと後悔したので今回は撮ろうと決めてた。

色々と指示も出してくれて子ども達とも仲良く和気あいあいと楽しく撮影してもらえましたキラキラ

ご祈祷中の待ち時間(20〜30分)も入れて約2時間ほど。最後の方は疲れてきた子ども達にお菓子で機嫌を取りながら何とか撮影終了。

最後まで履き慣れない草履でよく頑張ってくれましたニコニコ靴も持ち歩いてたけど何も言わなかったので履き替えず。写真映りもやっぱり靴より草履の方がいいし良かったです。

出来上がりが楽しみルンルン