動画マニュアル | 飲食店繁盛のヒケツ

飲食店繁盛のヒケツ

飲食店運営に役立つ情報や日々の雑感、コラム等を配信しています。飲食店に興味のあるかたも無い方も楽しく学ぶ飲食店経営論をご紹介!

先日、ご支援先で新商品の調理手順を動画撮影してきました。

目的は支店への状態の共有のため。

一番よいのは、担当者全員が同じ空間で共有できればよいのですが、物理的に不可能な場合、文章と音、映像で伝えられる動画マニュアルがその代わりとなります。

文章や写真だけで伝えにくい、色の変化や音の変化、時間の経過など調理手順を伝えるのに最適だからです。

最近は、動画撮影の機材も2~3万のビデオカメラで十分な画質が得られます。
簡単な編集なら自身で行うのも可能です。

実際にやってみると、紙ベースの情報よりはるかに多くのことが伝えられます。

火加減や煮立った状態なんかも動画は一発で伝えられます。
動画から静止画の切り出しを行えば、写真の撮り漏れも防げます。

面白かったのは、作り手のほうもビデオに撮られるという意識もあり、普段よりちゃんとしてることです。言葉遣いや、説明方法も良く考えてくれました。

いまやカメラもDVDメディアも安いし、ハードディスクの容量単価も安いですから映像データーとして保管していける環境が整っています。

今後の手順書やマニュアルは動画で残しておくのをお勧めします。


儲けを増やしたい方必見!無料公開セミナーのご案内です

「飲食店コスト削減セミナー IN東京 大塚商会」
受講料無料!まだ席がございます、ぜひご参加ください。
セミナー案内ページはこちら