「サービスの即答力」
こちらが質問したことに対して、即時正しく答えることができる能力をいいます。
前職時代には素頭の良さと表現していましたが、応える力は接客に無くてはならない能力です。
オーナー経営者であればお客様の質問や要望に大抵即答できるはずです。
例えば、オススメは何?とか、素材や材料の中身についての質問など現場では多岐にわたります。
ここで、お客様からの質問に即答できれば良いのですが、大抵の場合には「聞いてまいります」
や「ちょっとわかりません」などの最低な回答をされたりします。
お客様は少しでも得をしようとして興味を持って聞いているのです。
絶好のセールス機会として捕らえるべきなのです。
ある居酒屋さんでは、毎日の朝礼を通して事例の発表と答え方について教育をしています。
毎日1事例を覚えてもらうだけで、月に20~30件のHOW TOを覚えさせるのです。
ベテラン従業員の答え方、テクニックを皆で共有することによりサービスのレベルも自然とあがります。
例えば、「たんたかたん」という焼酎のオーダーを受けた際に、注文を「タン♪タカ♪タン」と
繰り返したら、お客様に受けた。というような小さな体験も共有するのです。
営業中には忙しくて自分以外の従業員さんの接客会話に接する機会はないと思います。
このような機会を作って、お客様を虜にする会話を習得していきたいものです
ホームページ