ドーナツタイム | 飲食店繁盛のヒケツ

飲食店繁盛のヒケツ

飲食店運営に役立つ情報や日々の雑感、コラム等を配信しています。飲食店に興味のあるかたも無い方も楽しく学ぶ飲食店経営論をご紹介!

最近ドーナツにはまってます。
食べる方ではなくて、作る方で・・・

ドーナツといっても様々な種類がありますが、大きく分けると4種類です。

1 ケーキドーナツ
これはオールドファッションのようなズッシリとした生地で卵、牛乳、小麦粉、砂糖で練り合わせて作ります。

2 イーストドーナツ
文字どうり生地を発酵させたパン生地を成型して作ります。

3 シュー生地
フレンチクルーらーのような軽い食感の生地

4 タピオカ生地
ポンデリングのようなモチモチとした食感が特徴


上記でも、1、3、4は非常に作りやすく、生産効率が高いのですが
2のイースト生地は発酵と成型という工程が入るので非常に手間暇がかかります。

今作っているのは、ふわふわのイーストドーナツの中にたっぷりとクリームを詰めて、全体をチョコレートコーティング
したドーナツ。仕上げるのが滅茶苦茶大変ですが、すごく評判がよいのです。

ということで、しばらくドーナツから抜け出せないようです。
18