今年に入ってからあるお店で女子会の販促を積極的に取り入れています。
ビルの地下1F、看板は目立たず、知らないと入ってこれないお店です。
主な販促はネットとチラシ。チラシはほぼ毎日、店の前で通行客に配布しています。
私も何度も配布してます。1回2時間ほど、ひたすら通行人へ声をかけチラシを手渡しします。
だいたい50人に一人くらいの確立で手にとってくれます。
正直、しんどい仕事ですが、すぐに慣れます。
その場で入店してくれるお客様も毎日3~4組います。
ご縁があって入店してくれた大切なお客様です。
ご宴会についても、チラシを見て電話をくださるお客様が確実に増えてきました。
そして店前通行客へのチラシ配りは、見込み客がいた場合、直接アプローチできる強みがあります。
今日はダメでも、後日利用してもらうきっかけを作れる種まきです。
地道な作業です、変なプライドがあるとなかなかできません。
この店も、以前の料理長がいたころは、「売れていない店に見えるからやめろ」と大反対していました。
その結果、売上も低迷しジリ貧になっていましたが、今では予約もフリー客も入ってきています。
あるお客様から帰りがけに頂いた言葉には
「ボリュームもあって美味しかったです、お兄さんに出会わなければ入らなかったお店でしたよ」
こういう一言で報われます。
理想はチラシなんか配らなくても予約で埋まる店です。
でも、そんな店は実際には1割にも満たないでしょう。
まずは限られた広告費のなかでお店の存在を知ってもらうこと。
お店の認知度と売上は必ず比例してくることを素直に受け入れること。
そして、チラシ配りをご縁作りと考えて実施することです。
飲食業の集客、新規開業をお考えの方
プライベートセミナーを実施しております。
本などには書かれていない、今通用する成功ノウハウを知ってください。
詳しくはこちら
また、無料の経営相談を随時受け付けております。
初回は完全無料ですが、相談者の方は100%満足して頂いております。
さらに相談者の半数の方は、初回相談で問題解決の方向性を導いていますので
ぜひお気軽にお問い合わせください。
無料経営相談はこちら
また、下記サイトでもコラムを配信しております。
ご覧ください。