ネット集客を考える上で、大変重要なポイントがあります。
それは、お客の口コミ(ブログや食べログ、ぐるなびの口コミ、YAHOOグルメの口コミなど)です。
その中でも口コミ件数の多いヘビーユーザーの影響力は、一般の人の口コミに比べると
天と地ほどの差があります。
一般的に、多くの口コミサイトではヘビーユーザーの口コミ評価を重要視するように設定されているので
ヘビーユーザーの1つの書き込みで、お店の評価や露出度が大きく変化します。
一部の広告代理店ではヘビーユーザーの囲い込み、組織化を目指していて、ある意味戦略的、悪く言えば上手に利用(さくら)して商品化しています。
お店側としては集客でディスカウントをしたり、広告を打ったりしていますが、目線を変えて
戦略的にお客の口コミを集める工夫をしてみたらどうでしょう。
1つ2つでは効果は期待できませんが、10、20と集まると加速度的にその効果が発揮されると思います。
いままでは、価値を見出せなかったヘビーレビュアーも、自分の口コミが金になると気づきはじめているのです。
毎月、高い販促商品を購入して受注する店もありますが、食べろぐ上位店舗ではお金なんかかけていません。
軌道に乗れば勝手に客が客を呼ぶ良い循環が手に入ります。
ぜひ、知恵を絞り、ネットでの集客目線をかえてみたらいかがでしょう。