少しのサービスの工夫 | 飲食店繁盛のヒケツ

飲食店繁盛のヒケツ

飲食店運営に役立つ情報や日々の雑感、コラム等を配信しています。飲食店に興味のあるかたも無い方も楽しく学ぶ飲食店経営論をご紹介!

先日いった居酒屋さん、最初にお通しが運ばれるんですが種類が選べてかなり良かったです。一人2つ、好きな物をとってもらえます。
この日は5種類から選べました。少しの手間ですがお客様にしてみれば楽しさを感じて頂けるし、お通しをきちんと食べていただけます。何より、中身を聞いてくるので、従業員とお客様の会話のきっかけとなっているのです。

IMG00129-20090617-2055


最近、どんな飲食店が流行るのか?よく聞かれます。
店に客をつけるよりも、そこで働く人間に客をつけていくことがとても大切です。
あの人に会いにいこう、そう思われる人間性の向上のために必然的にサービスレベルも上がるのです。だから技術の練習よりもマインド面を語り続けることを忘れてはいけません。従業員にも得意不得意があるのですが、その方の魅力を見出してあげることと、それを表現する技術を教えることがポイントだと思うのです。

それと宣伝
7月20日に発売される「新しい飲食店経営 8月号」に不況でも伸びる業種はコレダ!で記事を掲載しますのでぜひともご覧ください!