ぐるなびで集客するには | 飲食店繁盛のヒケツ

飲食店繁盛のヒケツ

飲食店運営に役立つ情報や日々の雑感、コラム等を配信しています。飲食店に興味のあるかたも無い方も楽しく学ぶ飲食店経営論をご紹介!

ぐるなびで集客する飲食店は手間暇をかけてます。
日本の飲食店舗数は約72万店。

で、ぐるなびにお金を払っている店は4.7万店。
実に7%弱の店舗がぐるなび広告を出しているのが現状です。

以前は月1万円のビギナー会員というのがありましたが現在は3万円からの
スタート会員に変わりました。つまり、最低でも年間36万円払える店しか
相手にしなくなったということ。

ぐるなび内でも、勝ち負けの差がはっきりしており、強い店舗はますます強く
弱い店舗はますます弱くなっています。

ぐるなびで集客するためには、一般的に更新頻度をあげることが正論です。
更新頻度こそが、お店のページの表示ランクUPにつながるからです。

特に、新着情報の更新に命をかけるようなお店では、10分に1回、1日に30回も
更新をかけて上位表示をキープしています。
そこまでしてでも、費用対効果があるからやっているのです。

でも、多くの会員さんはビギナー会員です。新着や特集という高価な広告枠は
使えないお店でしょう。

それなら、できる機能で更新頻度をあげる他ないのです。
例えば、お得掲示板。これは毎日更新していますか?
写真や商品は最大限配置していますか?
TOPページのリンク枠は全て使っていますか?

あるお店(ビギナー会員)でも、更新頻度を少し高めるだけでアクセス数を2倍以上に
増やしています。もちろん、売上も比例します。

特に、ぐるなびだけでなく、無料で使える食べログ、ブログは使い倒していかないと
最大効果を上げることができません。ネット特有の仕組みを理解して利用しない手はありません。

ビギナー会員でも、ツボを押さえて更新管理することでページ閲覧数は飛躍的に伸びます。

でも、そんなノウハウも更新の手間も取れないという方、ご相談ください。
弊社ではコンサルティングメニューの一つである「ぐるなび経営支援」というのを
単独で販売いたします。今までは支援先のサービスの一つでしたが、要望が多いので
人員を整えて単独で販売いたします。
しかも月5000円という涙もんの価格です。

エリア毎で店舗数を限定しますので、興味のある方はご連絡ください。
PDF資料を送付いたします。
ぐるなび経営支援 owner@link-and-value.com
(ぐるなび店舗IDを一緒にお知らせください)

この記事はメルマガ会員様用のバックナンバーです。
メルマガはこちらから
http://www.mag2.com/m/0000186131.html