

保育士の資格をお持ちの方、ぜひお声かけください














豆がたくさん散らばったお庭を見て
先週金曜日の豆まき会を思い出す朝でした
子どもたちはどんな節分の夜を過ごしたでしょう
話を聞くのが楽しみです







【登園時間】
今日も元気よく登園したKくん
お家でもしっかり豆を投げて鬼をやっつけたそうですよ
「パパがおにさんだった
」と教えてくれました
お父さんお疲れ様です
怖かったそうですよ







【朝の会〜おやつ】
今日は保育士のM先生が保育サポーター
子どもたちもすっかり慣れました


朝のおやつはバナナ🍌 美味しいね



絵本の後のスペースでは
何だか愉しげに撮影会が行われていました
「(おとなりで)だれかあそんでるよ
」とKくん
「もっちーたちだよ
たのしそうだね
」という会話が生まれるほど










ライティングコーチをされている藤井健輔さんは埼玉からいらしたそうです
ようこそLink Ringへ
プロのカメラマンのもっちーがノリノリでプロフィール写真の撮影をされた様子が笑い声からも分かります
アイテムが面白い
STRコミュニケーションシニアアドバイザーの貴子さんのアイディアが満載なんですって
すごいなぁ









【給食準備〜給食】
モリモリとよく食べました
あまりにも静か過ぎて何度も居ることを確認しました
お代わりの声が響きます




【歯磨き〜お昼寝】
今日もうんちラッシュ
眠る時間も迫っています
さぁ急げ急げ
仕上げ磨きとトイレタイムを同時進行で丁寧に進めました





【目覚め〜午後のおやつ】
目覚めてからも
うんちラッシュ
みんな凄いね
Nくん「でる」とオマルに座り続け
「でた
」「
おいも(みたい)」「2こ」「すごいっしょ
」お話しも立派です













午後のおやつは
リンゴのパンケーキ🥞

【降園】
おやつを食べ終わると直ぐに遊び始めるRくん
もうお迎えだものね


少人数の継続的な保育は成長に
より深く丁寧に関わることが出来ます




日々成長していく子どもたち…他の保育施設に入園予定の方、転勤が予想される方、家庭保育で迷われている方…短期間でも
ぜひぜひ、ご相談ください


※一時保育もあります
先ずは一時保育を試されてから月極へ…という方大歓迎です


Link Ringってどんな場所

どんな保育をしているの

保育士ってどんな人

…などなど
興味を持っていただけたら、

ぜひ、ご連絡ください
いつでも見学が出来ますよ
(保育との兼ね合いでお待ちいただくこともありますが
)






隣接するスペースでゆったり過ごされると
Link Ringの様子がよ〜く分かります
お気軽にいらしてくださいね











持ち込みOKスペース
LinkRing利用方法

【お知らせ】
次回は2/13(水)
子育て相談OK


いつでも募金が出来ます
今年度も、どうぞよろしくお願いします



