




今日も楽しい一日になりました
暑い季節を感じながらも
日陰や
木陰の涼しさ
そよ風の心地よさ
汗を拭いたり着替えた後の気持ちよさ
様々な感覚を使って夏を味わってます










【登園時間】
靴下を自分で脱いで「よっしゃー
」とMくん
(よっしゃーと聞こえたけど
どうかな

)






Nくんも脱いだ靴下を自分の棚へ片付けて
ニコッ

「
たすけてくれ〜
」「
はさまれたよ〜〜
」「
がんばれ
がんばれ
」さっきまでの
カーズの取り合いは忘れて
消防自動車とカーズが助け合ってますよ














【朝の会〜おやつ】
Teくんも登園「おに〜〜〜〜
のパンツはいいパンツ〜〜
」今日も元気で良かった良かった






朝の会が始まります
朝のおやつはりんご


【お散歩】
「くつ
じぶんで
」と自分で履くMくんを見て
Teくんも
Nくんも靴を履こうと頑張ってますよ







近くの薬師公園


芝生が広がって緑が増えた分
公園の中は少しだけ気温が低く感じます
木陰に入ると風が涼しいね〜




Link Ringに帰り着いたらまたあの場所へ
コラコラ


「みんなでよもうか
」とNくん絵本を広げます


「
じぃじのおふね」とブロックを立体的に繋げるTeくん


「カレーたべたら
またあそぼうね
」とブロックに話しかけながらお片付けをするMくん



【給食準備〜給食】
お野菜たっぷりのカレーライス
どんなお野菜が入っているか当てっこ
楽しいね 



MくんとNくんが
絵本を読んでいると
Teくん「いっしょにみよう
」とNくんの横にピッタリ






1番に起きたNくん「めめがさめるかな
おきて〜
」と優しくみんなを起こしてくれました



【降園】
「おんせん♨️はいろう
チャプン
」とTeくん
「Nも〜
チャプン
きもちいいね
」とNくん
「せんせいも
」とTeくん…お尻入らず
足だけチャプン










一年前のblog「りんりん日記」の写真をみんなで見ながら
かわいいね〜
Teくんはまだ赤ちゃん






懐かしいですね
もう直ぐLink Ringは2才になります
8月10日はLink Ring 2周年記念
どんな楽しい一日になるかな〜




昨年の8月10日はNくんご家族に初めてお逢いした日
そしてNくんが初めて歩いた日でもありますよ




少人数の継続的な保育は成長に
より深く丁寧に関わることが出来ます




日々成長していく子どもたち…他の保育施設に入園予定の方、転勤が予想される方、家庭保育で迷われている方…短期間でも
ぜひぜひ、ご相談ください


※一時保育もあります
先ずは一時保育を試されてから月極へ…という方大歓迎です


Link Ringってどんな場所

どんな保育をしているの

保育士ってどんな人

…などなど
興味を持っていただけたら、

ぜひ、ご連絡ください
いつでも見学が出来ますよ
(保育との兼ね合いでお待ちいただくこともありますが
)






隣接するスペースでゆったり過ごされると
Link Ringの様子がよ〜く分かります
お気軽にいらしてくださいね











持ち込みOKスペース
LinkRing利用方法







月極保育・一時保育
共に事前の保育登録が必要です


毎月、一日保育を11日以上ご利用のある方には、月極保育をお勧めしています。途中入園(当月
入園料+保育料日割)も出来ますので、お気軽にお問い合わせください





※お車でお越しの方は少しの時間でも道路への駐停車はお避けください。よろしくお願いします

【お知らせ】
Link Ringで絵本に親しむ時間を過ごしませんか

いつでも募金が出来ます
今年度も、どうぞよろしくお願いします










